子連れ登山・マタニティ登山の記録と登山情報

北横岳山頂から南八ヶ岳方面
冬の北横岳山頂から南八ヶ岳方面
この記事は約6分で読めます。

このウェブサイトについて

このウェブサイトでは、子連れ登山やマタニティ登山の記録や登山情報などを中心に発信しています。

マタニティ登山や子連れ登山に関しては、一般的な登山と比べると情報が非常に少なく手探りの中で行っていました。当事者の視点から、マタニティ登山や子連れ登山の情報(注意点・ウェアや準備物・おすすめコースなど)や実際の山行の記録などを発信しています。

コンテンツ・日記は随時追加中です。子連れ登山については今後も少しずつアップデートしていく予定です。上のメニューバーか、下記のコンテンツよりご興味がある内容をご選択下さい。

登山情報

登山情報は、マタニティ登山と子連れ登山とに分け、それぞれの登山で感じたことなどをメモしています。子連れ登山については、今後子供の成長と共に随時アップデートします。

マタニティ登山情報

子連れ登山情報

山行記録

1回ごとの山行報告

子供が3歳になるまでは1回の山行ごとに記事を書いていました。4歳以降も、初めて登る山やルート、初めてではなくても季節が異なる場合や詳しく報告したい山行については、1回の登山ごとに山行報告記事を書いています。

新着山行報告

最近の山行報告記事です。新しい順に表示しています。

美ヶ原 道の駅美ヶ原高原からピストン 子連れハイキング 4歳
栂池自然園 つがいけマウンテンリゾート 子連れハイキング 4歳
唐松岳 八方尾根スキー場ゴンドラ利用 子連れ登山 4歳
乗鞍岳 畳平から剣ヶ峰ピストン 子連れ登山 4歳
木曽駒ヶ岳 千畳敷からピストン 子連れ登山 4歳
城ヶ島海岸(三浦半島) 子連れハイキング 4歳
金峰山 大弛峠からピストン 子連れ登山 3歳
霧ヶ峰・八島湿原 子連れ登山 3歳
入笠山・大阿原湿原 ゴンドラ利用 子連れ登山 3歳
甘利山 グリーンロッジ駐車場からピストン 子連れハイキング 3歳
上高地 大正池から河童橋まで 子連れハイキング 3歳
焼岳 中の湯温泉旅館からピストン 子連れ登山64 3歳
茅ヶ岳 深田記念公園から周回 子連れ登山63 3歳
北横岳(北横岳ヒュッテまで) 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅からピストン 子連れ登山61 3歳
霧ヶ峰(車山) 車山肩からピストン 子連れ登山59 3歳
木曽駒ヶ岳 千畳敷からピストン 子連れ登山58 3歳
飯盛山(平沢山・平盛山) 平沢峠からピストン 子連れ登山57 3歳
入笠山 富士見パノラマスキー場ゴンドラ利用 子連れ登山56 3歳
瑞牆山 瑞牆山荘(県営無料駐車場)からピストン 子連れ登山55 3歳
日向山 矢立石からピストン 子連れ登山54 3歳

子供の年齢別

以下は子供の年齢毎にアクセス数の多い順に山行報告を表示しています。子供の年齢が上がるたびに順次追加します。

※時系列で表示させたい場合はメニューバーの「山行日記・ブログ」、またはサイドバーの「カテゴリー」から「2.子供の年齢別」を表示させ見たい年齢を選択してください。

妊娠中
0歳
1歳
立山(雄山) 室堂からピストン 子連れ雪山⑤ 1歳4ヶ月
戦場ヶ原・小田代原 子連れハイキング 1歳8ヶ月
宝永山 富士山富士宮口五合目からピストン 子連れ登山⑱ 1歳6ヶ月
奥白根山 日光白根山ロープウェイ山頂駅 子連れ登山㉒ 1歳8ヶ月
韓国岳 えびの高原からピストン 子連れ登山⑯ 1歳5ヶ月
武尊山 ほたか牧場からセビオス岳経由 子連れ登山㉓ 1歳8ヶ月
九重山 牧ノ戸登山口~久住山~稲星山~中岳~天狗ヶ城~星生山 子連れ登山⑭ 1歳5ヶ月
北横岳(八ヶ岳) 北八ヶ岳ロープウェイ利用 子連れ雪山④ 1歳3ヶ月
由布岳(東峰) 子連れ登山⑬ 1歳5ヶ月
高千穂峰 高千穂河原からピストン 子連れ登山⑰ 1歳5ヶ月
双子山(二ツ塚) 富士山須山御胎内入口からピストン 子連れ雪山③ 1歳3ヶ月
霧ヶ峰(車山) 車山高原スキー場から 子連れ雪山⑤ 1歳3ヶ月
伊豆山稜線歩道 だるま山高原レストハウスから金冠山・達磨山 子連れハイキング⑫ 1歳3ヶ月
石割山・平尾山・大平山・山中湖 子連れ登山25 1歳9ヶ月
入笠山 富士見パノラマスキー場ゴンドラ利用 子連れ雪山① 1歳1ヶ月
双子山(二ツ塚) 富士山御殿場口からピストン 子連れハイキング24 1歳9か月
丹沢・大菩薩嶺・二ッ塚(上塚) 子連れ登山⑧~⑪ 生後10~13か月
祖母山 北谷登山口~風穴コース~祖母山~国観峠~北谷登山口 子連れ登山⑮ 1歳5ヶ月
飯盛山(平沢山・平盛山) 平沢峠からピストン 子連れ雪山② 1歳1ヶ月
鉄砲木ノ頭~切通峠~高指山 山中湖東側の山々 子連れ登山28 1歳10ヶ月
鳥ノ胸山・雑木ノ頭 道志村キャンプ場から周回 子連れ登山27 1歳10ヶ月
長者ヶ岳 田貫湖IN 休暇村OUT 子連れ登山26 1歳10ヶ月
愛鷹山(位牌岳・越前岳)・双子山(二ッ塚) 子連れ登山⑲⑳㉑ 1歳6~8ヶ月
2歳
立山黒部アルペンルート・室堂平散策 子連れ雪山ハイキング 2歳
弥陀ヶ原~天狗平~室堂 美松坂コース 子連れ雪山ハイキング 2歳
白駒池・高見石 白駒池入口から 子連れハイキング50 2歳
仁科峠展望台~風早峠~宇久須峠~魂の山 伊豆山稜線歩道 子連れ登山36 2歳
双子山下塚 富士山御殿場口から幕岩経由 子連れ登山41 2歳
立山・室堂~雄山~龍王岳~浄土山~室堂 子連れ登山40 2歳
鋸山 日本寺駐車場から 子連れ登山33 2歳
月山 弥陀ヶ原(月山8号目)からピストン 子連れ登山49 2歳
双子山(二ツ塚)下塚 子連れ登山30 2歳
入笠山 富士見パノラマリゾート山頂駅から 子連れ登山47 2歳
入笠山 富士見パノラマリゾート山頂駅から 子連れ登山44 2歳
丹沢 鍋割山&鍋焼きうどん 子連れ登山35 2歳
三浦富士~砲台山~武山 三浦半島の桜祭り 子連れ登山37 2歳
日向山 矢立石からピストン 子連れ登山42 2歳
甘利山・奥甘利山 グリーンロッジ駐車場から 子連れ登山43 2歳
昇仙峡・弥三郎岳・羅漢寺山 子連れハイキング53 2歳
鎌倉 天園ハイキングコース 建長寺~大平山~天台山~瑞泉寺 子連れ登山31 2歳
丹沢・大山 ふれあいの森日向キャンプ場から 子連れ登山32 2歳
櫛形山 池ノ茶屋林道終点から 子連れ登山45 2歳
丹沢 弘法山・念仏山・高取山 子連れ登山34 2歳
双子山(二ツ塚)上塚 子連れ登山38 2歳
横尾山 信州峠からピストン 子連れ登山46 2歳
茅ヶ岳 深田記念公園から登り女岩ルート下り尾根ルート 子連れ登山39 2歳
甘利山・奥甘利山 グリーンロッジ駐車場からピストン 子連れハイキング51 2歳
中山 中山峠から 子連れハイキング48 2歳
双子山下塚 富士山御殿場口から幕岩経由 子連れ登山40 2歳
中山 中山峠から 子連れハイキング52 2歳
3歳
4歳
妊娠前

台湾・玉山(新高山)主峰 塔塔加よりピストン 海外登山①
南アルプス・仙丈ヶ岳 北沢峠~馬の背ヒュッテ(泊)~仙丈ヶ岳~大仙丈ヶ岳~小仙丈ヶ岳~北沢峠
GWの爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳は断念、大谷原〜赤岩尾根~冷池山荘~爺ヶ岳~南尾根〜扇沢
大杉谷と大台ヶ原山 大杉谷登山口〜シシ淵〜桃ノ木山の家〜七ツ釜滝〜光滝〜堂倉滝〜大台ヶ原山
谷川主脈縦走 一面の雲海と滝雲 平標山~仙ノ倉山~万太郎山~谷川岳
常念岳~大天井岳~燕岳 ご来光・モルゲンロートと高山植物
水平歩道・下ノ廊下 欅平~阿曽原温泉~黒部ダム
鳥海山 日本海・庄内平野・月山の眺望
槍ヶ岳 山頂からのご来光と西鎌尾根からの景色
南アルプス南部縦走 椹島~赤石岳~荒川三山~小河内岳~三伏峠~鳥倉
甲武信ヶ岳 毛木平~ナメ滝~千曲川源流~甲武信ヶ岳~西沢渓谷
晩秋の静かな剱岳 雷鳥沢~別山乗越~クロユリのコル~一服剱~前剱~剱岳
冬の美ヶ原高原 ご来光と日本アルプスの眺め
南アルプス・甲斐駒ヶ岳 北沢峠~仙水小屋(泊)~仙水峠~駒津峰~甲斐駒ヶ岳~摩利支天~双児山~北沢峠
唐松岳~五竜岳 五竜岳から見る雲海とモルゲンロート
八甲田山 酸ヶ湯温泉~毛無岱~八甲田山往復
立山連峰 雷鳥沢~真砂岳~立山~一ノ越~黒部平
秋田駒ヶ岳 八合目登山口からピストン
朝霧の上高地 大正池~田代池~河童橋
八ヶ岳 赤岳鉱泉から硫黄岳・赤岳

※このブログは妊娠前は写真投稿用のブログとして運営していたため、妊娠前の投稿は写真中心のものが多くなります。

季節別・地域別など

年齢別の他、季節別・地域別・山の区分別などでカテゴリー分けをしています。メニューバーの「山行日記・ブログ」、またはサイドバーの「カテゴリー」から見たいカテゴリーをご覧いただくことができます。

※季節別・地域別のカテゴリーは妊娠前と妊娠・出産後の山行とが混在していますのでご了承ください。

まとめ山行報告

妊娠・出産以降に何度も登っているルートについては、毎回の山行ごとの報告記事は載せず、山系ごとに時系列でまとめています。近隣の長野県・山梨県の山が中心です。

長野県の山

注目
千畳敷から乗越浄土への急坂 木曽駒ヶ岳雪山子連れ登山
木曽駒ケ岳 長野県木曽郡上松町
木曽駒ヶ岳は長野県木曽郡上松町、中央アルプスの北側に位置する日本百名山、花の百名山の山です。千畳敷から見る宝剣岳が見事で、夏は高山植物を楽しむことができます。
おすすめ
車山(霧ヶ峰)山頂
霧ヶ峰(車山)・八島湿原 長野県諏訪市四賀
霧ヶ峰(車山)は長野県諏訪市、八ヶ岳の西側に位置する日本百名山、花の百名山の山です。7月のニッコウキスゲは有名。八島湿原の高山植物も見事です。
おすすめ
入笠山山頂から八ヶ岳 子連れ雪山ハイキング
入笠山 長野県諏訪郡富士見町
入笠山は長野県諏訪郡、南アルプスの北側に位置する日本三百名山、信州百名山の山です。入笠湿原やお花畑では高山植物や山野草が見事で、山頂からは八ヶ岳や中央アルプスを見ることができます。
おすすめ
北横岳山頂から南八ヶ岳方面
北横岳 長野県南佐久郡佐久穂町
北横岳は長野県南佐久郡佐久穂町、北八ヶ岳に位置する信州百名山の山です。ロープウェイ山頂駅の坪庭や縞枯山の景色、山頂からの南八ヶ岳や北アルプスの大展望が見どころです。
守屋山から北アルプスと諏訪湖 子連れ登山
守屋山 長野県伊那市
守屋山は長野県伊那市、南アルプス・中央アルプス・八ヶ岳に囲まれた花の百名山、信州百名山の山です。山頂からは南北中央アルプスや八ヶ岳のほぼ全容を見ることができる大展望です。
おすすめ
飯盛山・平沢山・大盛山 子連れ雪山
飯盛山・平沢山・大盛山 長野県南佐久郡南牧村
飯盛山は長野県南佐久郡南牧村、奥秩父の西端に位置する山です。初夏のニッコウキスゲは見事で、山頂からは富士山や八ヶ岳、金峰山、瑞牆山を見ることができます。

山梨県の山

静岡県の山

SNS

各SNSでも写真・ビデオ・山行記録などを発信しております。併せてご覧ください。

ご注意事項

このウェブサイトでご紹介する山行日記は、一般的なベビーキャリア登山・ファミリー登山・マタニティ登山としてはお勧めできないルートも含んでおります。できる限り危険個所や注意点などを具体的に記載するように心がけておりますが、あくまで主観に基づく見解です。実際に山行を計画される際は、ご自身やご家族のご経験・体力・技術・体調やかかりつけ医の助言などからご判断ください。また、記事は山行日時点での情報です。最新の登山道の状況や気象情報などをご確認の上ご計画下さい

参考として、パパはクライミングもアイスクライミングも経験豊富で体力もある登山上級者、ママは妊娠の2年前から冬山を始めた登山中級者です。子供を担ぐのはいつもパパです。

当サイトの内容をご紹介くださる場合は、当サイトへのリンクを貼るかシェアボタンを用いてご紹介頂ければ幸いです。その場合のご連絡は特に必要はありません。記事・写真・ビデオの無断ダウンロード・無断複製・無断転載等はご遠慮下さい。ご不明な点はお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました