このウェブサイトについて
このウェブサイトでは、子連れ登山やマタニティ登山の記録や登山情報などを中心に発信しています。

マタニティ登山や子連れ登山に関しては、一般的な登山と比べると情報が非常に少なく手探りの中で行っていました。当事者の視点から、マタニティ登山や子連れ登山の情報(注意点・ウェアや準備物・おすすめコースなど)や実際の山行の記録などを発信しています。
コンテンツ・日記は随時追加中です。子連れ登山については今後も少しずつアップデートしていく予定です。上のメニューバーか、下記のコンテンツよりご興味がある内容をご選択下さい。
登山情報

登山情報は、マタニティ登山と子連れ登山とに分け、それぞれの登山で感じたことなどをメモしています。子連れ登山については、今後子供の成長と共に随時アップデートします。
マタニティ登山情報




子連れ登山情報




山行記録

1回ごとの山行報告

子供が3歳になるまでは1回の山行ごとに記事を書いていました。4歳以降も、初めて登る山やルート、初めてではなくても季節が異なる場合や詳しく報告したい山行については、1回の登山ごとに山行報告記事を書いています。
新着山行報告

最近の山行報告記事です。新しい順に表示しています。




















子供の年齢別

以下は子供の年齢毎にアクセス数の多い順に山行報告を表示しています。子供の年齢が上がるたびに順次追加します。
※時系列で表示させたい場合はメニューバーの「山行日記・ブログ」、またはサイドバーの「カテゴリー」から「2.子供の年齢別」を表示させ見たい年齢を選択してください。
妊娠中












0歳








1歳























2歳



























3歳














4歳
妊娠前




















※このブログは妊娠前は写真投稿用のブログとして運営していたため、妊娠前の投稿は写真中心のものが多くなります。
季節別・地域別など

年齢別の他、季節別・地域別・山の区分別などでカテゴリー分けをしています。メニューバーの「山行日記・ブログ」、またはサイドバーの「カテゴリー」から見たいカテゴリーをご覧いただくことができます。
※季節別・地域別のカテゴリーは妊娠前と妊娠・出産後の山行とが混在していますのでご了承ください。
まとめ山行報告

妊娠・出産以降に何度も登っているルートについては、毎回の山行ごとの報告記事は載せず、山系ごとに時系列でまとめています。近隣の長野県・山梨県の山が中心です。
長野県の山






山梨県の山





静岡県の山




SNS
各SNSでも写真・ビデオ・山行記録などを発信しております。併せてご覧ください。
ご注意事項

参考として、パパはクライミングもアイスクライミングも経験豊富で体力もある登山上級者、ママは妊娠の2年前から冬山を始めた登山中級者です。子供を担ぐのはいつもパパです。