2歳甘利山・奥甘利山 グリーンロッジ駐車場からピストン 子連れハイキング50 2歳 レベル・注意事項 ベビーキャリア難易度:甘利山まで★☆☆☆☆/甘利山~奥甘利山★★☆☆☆ 対象年齢(目安): 甘利山まで 2歳以上/甘利山~奥甘利山 4歳以上/ ※子供の成長状況や経験等により異なります 累積標高差(概算): 270m... 2023.10.282歳a.ベビーキャリア登山の山行日記子連れ登山(キャリアなし)の山行日記富士山山梨百名山秋紅葉
2歳白駒池・高見石 白駒池入口から 子連れハイキング50 2歳 レベル・注意事項 ベビーキャリア難易度:白駒荘~高見石★★★★★/それ以外★★☆☆☆ 対象年齢(目安): 白駒荘~高見石 小学校高学年以上/白駒池入口~白駒池 1歳半以上/ それ以外 3歳以上 ※子供の成長状況や経験等により異なります ... 2023.10.212歳a.ベビーキャリア登山の山行日記北部(蓼科山・天狗岳)子連れ登山(キャリアなし)の山行日記日本アルプス池・沼・湖秋苔
2歳月山 弥陀ヶ原(月山8号目)からピストン 子連れ登山49 2歳 レベル・注意事項 ベビーキャリア・妊婦難易度:★★★★☆ 対象年齢(目安): 10歳以上 ※子供の成長状況や経験等により異なります 累積標高差(概算): 595m ※ヤマレコ計測による実測値です 小学校低学年以下の子連れや妊婦さんは、... 2023.10.082歳a.ベビーキャリア登山の山行日記山形(鳥海山・月山・蔵王・朝日連峰)日本百名山曇秋紅葉
2歳中山 中山峠から 子連れハイキング48 2歳 レベル・注意事項 ベビーキャリア難易度:★★☆☆☆ 対象年齢(目安): 3歳以上 ※子供の成長状況や経験等により異なります 累積標高差(概算): 160m ※ヤマレコ計測による実測値です 距離は短いですが、中山峠からしばらく急坂となり... 2023.09.302歳a.ベビーキャリア登山の山行日記子連れ登山(キャリアなし)の山行日記富士山日本アルプス曇甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳・入笠山秋花
2歳入笠山 富士見パノラマリゾート山頂駅から 子連れ登山47 2歳 レベル・注意事項 ベビーキャリア難易度:★☆☆☆☆ 対象年齢(目安): 3歳以上(山頂駅~入笠湿原~花畑)/4歳以上(花畑~山頂) ※子供の成長状況や経験等により異なります 累積標高差(概算): 310m ※ヤマレコ計測による実測値で... 2023.09.242歳a.ベビーキャリア登山の山行日記富士山山梨百名山日本アルプス日本三百名山甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳・入笠山秋花
2歳横尾山 信州峠からピストン 子連れ登山46 2歳 レベル・注意事項 ベビーキャリア難易度:★★★☆☆ 対象年齢(目安): 5歳以上 ※子供の成長状況や経験等により異なります 累積標高差(概算): 360m ※ヤマレコ計測による実測値です よく整備されている登山道で標高差も小さいが、急... 2023.09.172歳a.ベビーキャリア登山の山行日記奥秩父(甲武信ヶ岳・金峰山・瑞牆山)山梨百名山秋花
a.ベビーキャリア登山の山行日記達磨山~古稀山~伽藍山 伊豆山稜線歩道 子連れ登山29 2歳 春に伊豆山稜線歩道の一部(だるま山高原レストハウス~金冠山~戸田峠~小達磨山~達磨山)を歩きましたが、今日はその先の達磨山~古稀山~伽藍山~土肥駐車場を歩きました。 伊豆山稜線歩道は、西伊豆スカイラインと並行する登山道で、笹原の部分が多く、... 2022.11.27a.ベビーキャリア登山の山行日記伊豆半島富士山晴海秋
1歳鉄砲木ノ頭~切通峠~高指山 山中湖東側の山々 子連れ登山28 1歳10ヶ月 少し前に山中湖北側の石割山などに登りましたが、今日は山中湖南東~東側の鉄砲木ノ頭から丹沢の西端、高指山を歩きました。 起点となるパノラマ台からは晴れていれば富士山と山中湖を見渡せるのですが、あいにく富士山は雲の中です…。雲が移動することを祈... 2022.11.061歳a.ベビーキャリア登山の山行日記丹沢富士山富士山周辺晴秋
1歳鳥ノ胸山・雑木ノ頭 道志村キャンプ場から周回 子連れ登山27 1歳10ヶ月 今日は山梨百名山に指定されている鳥ノ胸山に登りました。鳥ノ胸山は丹沢山塊の山の1つです。 登山の起点となるのが道志村キャンプ場、または道の駅どうし。 キャンプブームのためか、キャンプ場は非常に賑わっており、それなりに大きいキャンプ場にも関わ... 2022.10.221歳a.ベビーキャリア登山の山行日記丹沢富士山山梨百名山晴秋
1歳長者ヶ岳 田貫湖IN 休暇村OUT 子連れ登山26 1歳10ヶ月 今日は山梨百名山に指定されている長者ヶ岳に登りました。長者ヶ岳は富士山の西側、田貫湖畔にそびえる天子山塊の山の1つです。 出だし早々、イヤイヤ期の子供が進行方向と逆方向を指して「あっち、あっち」と言って聞きませんでした。 「あっち」に何か見... 2022.10.021歳a.ベビーキャリア登山の山行日記富士山富士山周辺山梨百名山晴池・沼・湖秋花
0歳丹沢・大菩薩嶺・二ッ塚(上塚) 子連れ登山⑧~⑪ 生後10~13か月 子供の生後10~11か月は丹沢の大山、大菩薩嶺、富士山麓の二ッ塚(上塚)に行きました。 悪天候などの理由により写真をほとんど撮らなかったため、まとめてのご紹介です。 丹沢(大山) 10か月 日本三百名山の大山。子供のオムツを家に起きて来てし... 2021.10.280歳1歳a.ベビーキャリア登山の山行日記丹沢奥多摩富士山富士山周辺山梨百名山日本三百名山日本百名山秋
0歳双子山(二ツ塚)・幕岩 富士山御殿場口から周回 子連れハイキング⑦ 生後9か月 子供がまだ長距離ドライブに慣れていないため、近所の富士山外輪山のハイキングが続きます。 前々回は双子山、前回は宝永山でした。 近所で乳児をベビーキャリアに乗せて行くとなると、登山時間と安全性などの問題から双子山か宝永山か愛鷹山か…ほぼ三択に... 2021.09.190歳a.ベビーキャリア登山の山行日記富士山富士山周辺晴池・沼・湖海秋紅葉
0歳宝永山・富士宮口からピストン 子連れハイキング⑥ 生後9か月 9/9で静岡側の富士山登山シーズンが終わり、富士山五合目まで自家用車で行けるようになりました。 前回は御殿場口から双子山に登ったこともあり、今回は少し(だいぶ?)標高を上げ、宝永山まで行きました。 天気がイマイチのためか、富士宮口五合目の駐... 2021.09.120歳a.ベビーキャリア登山の山行日記富士山周辺曇火口秋花
b.マタニティ登山の山行日記鬼怒沼 女夫渕~日光澤温泉(泊)~鬼怒沼~八丁の湯(泊)~女夫渕 マタニティ登山⑧ 妊娠9ヶ月 ※レコは夫1人のみで行った鬼怒沼山も含んでいます(妊婦の私は鬼怒沼まで)。 2020年10月に出産前最後の山行に行きました。 お腹も大きくなったこと、10月下旬に引越を予定していることもあり、さすがにこれ以降の山行は難しそうだったためです。... 2020.10.03b.マタニティ登山の山行日記日光曇池・沼・湖湿原滝秋紅葉
b.マタニティ登山の山行日記八甲田山 八甲田ロープウェイ利用 マタニティ登山⑦ 妊娠8ヶ月 9月の4連休は、GoToキャンペーンを利用して青森県に旅行に出かけました。 八甲田山は3年前の同時期にも歩いたことがありましたが、今回は妊娠8ヶ月ということもあり、登りはロープウェイを利用しました。なお下山に利用した毛無岱経由の登山道は、濡... 2020.09.22b.マタニティ登山の山行日記日本百名山晴曇池・沼・湖海湿原秋青森(八甲田山・岩木山・白神山地)