ハイキング

1歳

石割山・平尾山・大平山・山中湖 子連れ登山25 1歳9ヶ月

これまで歩いたことのない登山道を歩いてみたいと思い、今日は山梨百名山に指定されている石割山など、山中湖北側の山々を縦走することにしました。最初の目的地は石割山神社。いきなり長い長い階段が続きます。これがなかなかきついです。長い階段を終えると...
1歳

双子山(二ツ塚) 富士山御殿場口からピストン 子連れハイキング24 1歳9か月

富士山御殿場口五合目から双子山(二ツ塚)に登るのは今回で6回目。今回は時間と天気の関係で富士山御殿場口5合目から下塚(下双子山)のみののピストンとなりました。この登山道、御殿場口5合目から双子山までの登りが火山灰の砂利道で結構しんどいです。...
1歳

愛鷹山(位牌岳・越前岳)・双子山(二ッ塚) 子連れ登山⑲⑳㉑ 1歳6~8ヶ月

子供の生後1歳6~8ヶ月は愛鷹山の山々や富士山麓の双子山(二ッ塚)を歩きました。山神社駐車場から前岳経由位牌岳(ピストン) 1歳6ヶ月 2022年6月4日同じ愛鷹山でも向かい側の越前岳には何度も登っているものの、位牌岳は登ったことがなかった...
1歳

由布岳(東峰) 子連れ登山⑬ 1歳5ヶ月

2022年のゴールデンウィークは4月30日~5月6日の6泊7日で九州を旅行しながら由布岳・九重山・祖母山・韓国岳・高千穂峰に登りました。JALのマイルが期限を迎えるため、九州に決めたのです。4月30日夜に大分入り。別府鉄輪温泉のかんなわ ゆ...
1歳

立山(雄山) 室堂からピストン 子連れ雪山⑤ 1歳4ヶ月

そろそろ雪山シーズンも終わるため、最後にどこか行こうかと数日前に夫と家族会議。そこそこ雪山らしく、かつ1歳児も連れて行けそうなところってどこだろう・・・と悩んで候補に上がったのが立山と武尊山。それで、ホテル立山の予約状況を見ていたらなんと土...
1歳

伊豆山稜線歩道 だるま山高原レストハウスから金冠山・達磨山 子連れハイキング⑫ 1歳3ヶ月

(スマートフォンの充電切れやGPS不具合?のためレコが途切れ途切れになっています)坂道もある程度歩けるようになった子供が歩けるような登山道はないかと思案していたところ、NHKのにっぽん百名山ミニで伊豆山稜線歩道を知り、今回その一部(だるま...
1歳

霧ヶ峰(車山) 車山高原スキー場から 子連れ雪山⑤ 1歳3ヶ月

昨日北横岳に登り、甲斐大泉近くのホテルに宿泊。今日は霧ヶ峰をスノーシューやワカンでハイキングしました。乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、持ち物などに注意が必要です。ベビーキャリア登山の注意点や準備物についてはこちらの記事を、マタ...
1歳

北横岳(八ヶ岳) 北八ヶ岳ロープウェイ利用 子連れ雪山④ 1歳3ヶ月

昨年8月、我が子8ヶ月の時にも北横岳に登っていますが、冬の景色も見てみたいと思い再び北横岳にやってきました。乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、持ち物などに注意が必要です。ベビーキャリア登山の注意点や準備物についてはこちらの記事を...
1歳

双子山(二ツ塚) 富士山須山御胎内入口からピストン 子連れ雪山③ 1歳3ヶ月

これまで3回登っている双子山ですが(1回目・夏、2回目・秋、3回目・晩秋)、冬の双子山も体験してみよう…(というより周辺で冬に子連れで登れる場所が少ないから?)…ということで再びやってきました。乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、...
1歳

飯盛山(平沢山・平盛山) 平沢峠からピストン 子連れ雪山② 1歳1ヶ月

昨日の入笠山に引き続き、今日は飯盛山に登ってきました。なぜ飯盛山なのかといいますと……。夫と年末年始にどこか八ヶ岳周辺に旅行に行こうということが先に決まっており、1歳児を連れて安心して泊まることができる宿を探した結果、ヒットしたのが清里のペ...
1歳

入笠山 富士見パノラマスキー場ゴンドラ利用 子連れ雪山① 1歳1ヶ月

今日はベビーキャリアで初めての雪山ということもあり、雪山登山の入門としてもお馴染みの入笠山に行きました。乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、持ち物などに注意が必要です。ベビーキャリア登山の注意点や準備物についてはこちらの記事を、マ...
0歳

丹沢・大菩薩嶺・二ッ塚(上塚) 子連れ登山⑧~⑪ 生後10~13か月

子供の生後10~11か月は丹沢の大山、大菩薩嶺、富士山麓の二ッ塚(上塚)に行きました。悪天候などの理由により写真をほとんど撮らなかったため、まとめてのご紹介です。丹沢(大山) 10か月日本三百名山の大山。子供のオムツを家に起きて来てしまった...
0歳

双子山(二ツ塚)・幕岩 富士山御殿場口から周回 子連れハイキング⑦ 生後9か月

子供がまだ長距離ドライブに慣れていないため、近所の富士山外輪山のハイキングが続きます。前々回は双子山、前回は宝永山でした。近所で乳児をベビーキャリアに乗せて行くとなると、登山時間と安全性などの問題から双子山か宝永山か愛鷹山か…ほぼ三択に絞ら...
0歳

宝永山・富士宮口からピストン 子連れハイキング⑥ 生後9か月

9/9で静岡側の富士山登山シーズンが終わり、富士山五合目まで自家用車で行けるようになりました。前回は御殿場口から双子山に登ったこともあり、今回は少し(だいぶ?)標高を上げ、宝永山まで行きました。天気がイマイチのためか、富士宮口五合目の駐車場...
0歳

双子山(二ツ塚)・幕岩 富士山御殿場口から周回 子連れハイキング⑤ 生後9か月

今日は9ヶ月になったばかりの子供を連れて、近所の富士山周辺をハイキング。とはいえ富士山は密でしょうし、そもそも9ヶ月の子供を空気の薄い場所に連れて行けないですし、長時間の山行はオムツ等問題もあるため、今回は車でアクセスできる御殿場口から3...