4歳 美ヶ原 道の駅美ヶ原高原からピストン 子連れハイキング 4歳 7月の3連休の初日の中日、唐松岳登山の翌日はまったりと涼しくクールダウンしてから帰ろうということで、栂池自然園をハイキングしてきました。栂池自然園は白馬大池を経て白馬岳に登るときによく利用されるつがいけマウンテンリゾートのゴンドラ・ロープウェイの最上部にある高山植物の楽園です。 2025.08.30 4歳a.キャリア無し子連れ登山b.ベビーキャリア登山哺乳類夏日本百名山晴美ヶ原・霧ヶ峰
4歳 乗鞍岳 畳平から剣ヶ峰ピストン 子連れ登山 4歳 レベル・注意事項ベビーキャリア難易度:★★★☆☆対象年齢(目安): 5歳頃~累積標高差(概算): 430m ※ヤマレコ計測による実測値です畳平から肩ノ小屋までは木道や舗装道・林道が中心となり、アップダウンもほとんどないため小さな幼児も... 2025.07.05 4歳a.キャリア無し子連れ登山b.ベビーキャリア登山乗鞍岳夏日本アルプス日本百名山晴花雨鳥類
4歳 木曽駒ヶ岳 千畳敷からピストン 子連れ登山 4歳 レベル・注意事項ベビーキャリア難易度:★★★★★ ※積雪期対象年齢(目安): 大人と同様の体格になり雪山経験を積んでから ※積雪期累積標高差(概算): 458m ※ヤマレコ計測による実測値です無積雪期は子供連れ向けの山としておすすめの... 2025.05.03 4歳a.キャリア無し子連れ登山b.ベビーキャリア登山中央アルプス富士山日本アルプス日本百名山春雪山
3歳 金峰山 大弛峠からピストン 子連れ登山 3歳 レベル・注意事項ベビーキャリア難易度:★★☆☆☆対象年齢(目安): 5歳頃〜 ※個人差や経験値によります累積標高差(概算): 520m ※ヤマレコ計測による実測値です大弛峠と金峰山の標高差は200m強ですが、アップダウンが多いために累... 2024.08.12 3歳b.ベビーキャリア登山夏奥秩父(甲武信ヶ岳・金峰山・瑞牆山)富士山山梨百名山日本百名山
3歳 焼岳 中の湯温泉旅館からピストン 子連れ登山64 3歳 レベル・注意事項ベビーキャリア難易度:★★★★★ ※積雪期対象年齢(目安): 大人と同様の体格になり雪山経験を積んでから ※積雪期累積標高差(概算): 916m ※ヤマレコ計測による実測値です急登が長く続くため、また積雪期は雪の急斜面... 2024.05.03 3歳a.キャリア無し子連れ登山b.ベビーキャリア登山日本アルプス日本百名山春槍ヶ岳・穂高連峰池・沼・湖火口雪山
3歳 霧ヶ峰(車山) 車山肩からピストン 子連れ登山59 3歳 レベル・注意事項ベビーキャリア難易度:★☆☆☆☆ ※積雪期対象年齢(目安): 2歳半頃〜 ※積雪期累積標高差(概算): 110m ※ヤマレコ計測による実測値です車山肩から車山山頂までは、傾斜が緩やかで標高差も小さく、またよく歩かれて踏... 2024.01.28 3歳a.キャリア無し子連れ登山冬富士山日本アルプス日本百名山湿原美ヶ原・霧ヶ峰雪山
3歳 木曽駒ヶ岳 千畳敷からピストン 子連れ登山58 3歳 レベル・注意事項ベビーキャリア難易度:★★★★★ ※積雪期対象年齢(目安): 大人と同様の体格になり雪山経験を積んでから ※積雪期累積標高差(概算): 475m ※ヤマレコ計測による実測値です無積雪期は子供連れ向けの山としておすすめの... 2024.01.14 3歳b.ベビーキャリア登山中央アルプス冬富士山日本アルプス日本百名山雪山
3歳 瑞牆山 瑞牆山荘(県営無料駐車場)からピストン 子連れ登山55 3歳 レベル・注意事項ベビーキャリア難易度:★★★★★対象年齢(目安): 小学校高学年以上 ※子供の成長状況や経験等により異なります累積標高差(概算): 914m ※ヤマレコ計測による実測値です富士見平小屋や桃太郎岩あたりまでは小さなお子さ... 2023.12.30 3歳b.ベビーキャリア登山冬奥秩父(甲武信ヶ岳・金峰山・瑞牆山)富士山山梨百名山日本アルプス日本百名山
2歳 月山 弥陀ヶ原(月山8号目)からピストン 子連れ登山49 2歳 レベル・注意事項ベビーキャリア・妊婦難易度:★★★★☆対象年齢(目安): 10歳以上 ※子供の成長状況や経験等により異なります累積標高差(概算): 595m ※ヤマレコ計測による実測値です小学校低学年以下の子連れや妊婦さんは、本ルート... 2023.10.08 2歳a.キャリア無し子連れ登山b.ベビーキャリア登山山形(鳥海山・月山・蔵王・朝日連峰)日本百名山曇秋紅葉
2歳 立山・室堂~雄山~龍王岳~浄土山~室堂 子連れ登山40 2歳 2023年のゴールデンウィークは立山に行きました。5月3日に立山黒部アルペンルートで扇沢から室堂に入り1泊、翌5/4に立山・雄山に登り弥陀ヶ原におりて1泊、5/5に弥陀ヶ原から扇沢まで戻り帰宅するという予定です。立山は昨年も同時期(ゴールデ... 2023.05.04 2歳b.ベビーキャリア登山富士山日本アルプス日本百名山春晴立山連峰(立山・剱岳)雪山鳥類
1歳 武尊山 ほたか牧場からセビオス岳経由 子連れ登山㉓ 1歳8ヶ月 この夏休みは4泊5日で戦場ヶ原・日光白根山・武尊山に行きました。昨日は台風のために停滞したため、昨日登る予定だった武尊山と、今日登る予定だった平標山・仙ノ倉山とどちらを取るかを迷った末、天気がより良さそうな武尊山に決定しました。なおこのコー... 2022.08.14 1歳b.ベビーキャリア登山夏日本百名山谷川岳
1歳 奥白根山 日光白根山ロープウェイ山頂駅 子連れ登山㉒ 1歳8ヶ月 この夏休みは4泊5日で戦場ヶ原・日光白根山・武尊山に行きました。2日目の今日は日光白根山(奥白根山)へ。標高は2578mで関東以北では最も標高の高い山です。私は20年ほど前に宇都宮に住んでいたため、日光白根山は10数回は登っていると思います... 2022.08.12 1歳b.ベビーキャリア登山夏日光日本百名山池・沼・湖花
1歳 韓国岳 えびの高原からピストン 子連れ登山⑯ 1歳5ヶ月 ※スマートフォンの電池切れのため、レコが途中で停止しています。2022年のゴールデンウィークは4月30日~5月6日の6泊7日で九州を旅行しながら由布岳・九重山・祖母山・韓国岳・高千穂峰に登りました。今回は4座目、日本100名山の霧島連峰韓国... 2022.05.04 1歳b.ベビーキャリア登山九州(九重・祖母・霧島)日本百名山春晴海火口花
1歳 祖母山 北谷登山口~風穴コース~祖母山~国観峠~北谷登山口 子連れ登山⑮ 1歳5ヶ月 2022年のゴールデンウィークは4月30日~5月6日の6泊7日で九州を旅行しながら由布岳・九重山・祖母山・韓国岳・高千穂峰に登りました。今回は3座目、日本100名山の祖母山です。北谷登山口から風穴経由で登り、国観峠経由で下山しましたが、... 2022.05.03 1歳b.ベビーキャリア登山九州(九重・祖母・霧島)峡谷日本百名山春晴花
1歳 九重山 牧ノ戸登山口~久住山~稲星山~中岳~天狗ヶ城~星生山 子連れ登山⑭ 1歳5ヶ月 2022年のゴールデンウィークは4月30日~5月6日の6泊7日で九州を旅行しながら由布岳・九重山・祖母山・韓国岳・高千穂峰に登りました。今回は2座目、日本100名山の九重連峰です。当初は久住山に登り、時間を見ながら周囲の山々を歩くつもりでし... 2022.05.02 1歳b.ベビーキャリア登山九州(九重・祖母・霧島)日本百名山春晴池・沼・湖湿原火口