4歳 美ヶ原 道の駅美ヶ原高原からピストン 子連れハイキング 4歳 7月の3連休の初日の中日、唐松岳登山の翌日はまったりと涼しくクールダウンしてから帰ろうということで、栂池自然園をハイキングしてきました。栂池自然園は白馬大池を経て白馬岳に登るときによく利用されるつがいけマウンテンリゾートのゴンドラ・ロープウェイの最上部にある高山植物の楽園です。 2025.08.30 4歳a.子連れ登山(キャリアなし)の山行日記b.ベビーキャリア登山の山行日記哺乳類夏日本百名山晴美ヶ原・霧ヶ峰
4歳 乗鞍岳 畳平から剣ヶ峰ピストン 子連れ登山 4歳 レベル・注意事項ベビーキャリア難易度:★★★☆☆対象年齢(目安): 5歳頃~累積標高差(概算): 430m ※ヤマレコ計測による実測値です畳平から肩ノ小屋までは木道や舗装道・林道が中心となり、アップダウンもほとんどないため小さな幼児も... 2025.07.05 4歳a.子連れ登山(キャリアなし)の山行日記b.ベビーキャリア登山の山行日記乗鞍岳夏日本アルプス日本百名山晴花雨鳥類
2歳 櫛形山 池ノ茶屋林道終点から 子連れ登山45 2歳 東京方面から山梨方面に向かう時に南アルプスの真正面に見える櫛形山。日本二百名山にも指定されています。今日はその櫛形山に登ってきました。櫛形山は夏は標高1860mの池ノ茶屋登山口まで車で行くことができます。ひたすら長い林道を上がっていくことに... 2023.08.27 2歳a.子連れ登山(キャリアなし)の山行日記b.ベビーキャリア登山の山行日記夏富士山山梨百名山日本二百名山昆虫甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳・入笠山花
2歳 入笠山 富士見パノラマリゾート山頂駅から 子連れ登山44 2歳 日本三百名山の入笠山は子供が1歳になったばかりの一昨年の年末に登っているので、今回で2回目、無積雪期では初めての登山です。入笠山 富士見パノラマスキー場ゴンドラ利用 子連れ雪山① 1歳1ヶ月前回の甘利山とは違い、入笠山は多くの人で賑わってい... 2023.08.19 2歳a.子連れ登山(キャリアなし)の山行日記b.ベビーキャリア登山の山行日記夏富士山山梨百名山日本三百名山昆虫甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳・入笠山花
2歳 甘利山・奥甘利山 グリーンロッジ駐車場から 子連れ登山43 2歳 台風が山梨県からそれる見込みになり、今日くらいまでは天気が持ちそうなため、一昨日の日向山に引き続き、近所になった甘利山に出かけました。甘利山グリーンビレッジ駐車場はすでに標高1640m。車でかなり標高を稼ぐことができます。山道をそれなりに長... 2023.08.13 2歳a.子連れ登山(キャリアなし)の山行日記b.ベビーキャリア登山の山行日記夏富士山山梨百名山昆虫甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳・入笠山花虹
2歳 立山・室堂~雄山~龍王岳~浄土山~室堂 子連れ登山40 2歳 2023年のゴールデンウィークは立山に行きました。5月3日に立山黒部アルペンルートで扇沢から室堂に入り1泊、翌5/4に立山・雄山に登り弥陀ヶ原におりて1泊、5/5に弥陀ヶ原から扇沢まで戻り帰宅するという予定です。立山は昨年も同時期(ゴールデ... 2023.05.04 2歳b.ベビーキャリア登山の山行日記富士山日本アルプス日本百名山春晴立山連峰(立山・剱岳)雪山鳥類
2歳 立山黒部アルペンルート・室堂平散策 子連れ雪山ハイキング 2歳 2023年のゴールデンウィークは立山に行きました。5月3日に立山黒部アルペンルートで扇沢から室堂に入り1泊、翌5/4に立山・雄山に登り弥陀ヶ原におりて1泊、5/5に弥陀ヶ原から扇沢まで戻り帰宅するという予定です。立山は昨年も同時期(ゴールデ... 2023.05.03 2歳b.ベビーキャリア登山の山行日記日本アルプス春晴立山連峰(立山・剱岳)雪山鳥類
0歳 愛鷹山 十里木高原からピストン 子連れハイキング② 生後7か月 7ヶ月になった子供を連れて近所の愛鷹山へ行きました。昨年妊娠中にも登っていますが、今回は子供のポジションが私のお腹の中から夫の背中へ。本格的にベビーキャリアデビューをしました(背負うのは夫)。登り始めから子供がぐずり出し、展望台のあたりで離... 2021.07.18 0歳b.ベビーキャリア登山の山行日記夏富士山富士山周辺日本二百名山昆虫晴海
d.妊活中の登山の山行日記 立山連峰 雷鳥沢~真砂岳~立山~一ノ越~黒部平 前日の剱岳続き、2019年10月21日は立山に登りました。大走りから真砂岳、富士の折立、大汝山、雄山を経由して一ノ越へ下り、さらに東一ノ越を経由して黒部平まで歩きました。本来は黒部湖まで歩く予定でしたが、前日の剱岳の筋肉痛と体調もあり、黒部... 2019.10.21 d.妊活中の登山の山行日記富士山峡谷日本アルプス日本百名山曇池・沼・湖秋立山連峰(立山・剱岳)紅葉雲海鳥類
d.妊活中の登山の山行日記 晩秋の静かな剱岳 雷鳥沢~別山乗越~クロユリのコル~一服剱~前剱~剱岳 2019年10月20日は、雷鳥沢から剱岳を往復しました。往路はクロユリのコル経由で、雷鳥沢キャンプ場~別山乗越~クロユリのコル~一服剱~前剱~剣岳、帰路は剱沢キャンプ場経由で、剱岳~前剱~一服剱~剱山荘~剱沢キャンプ場~別山乗越~雷鳥沢キャ... 2019.10.20 d.妊活中の登山の山行日記夕焼け日本アルプス日本百名山晴秋立山連峰(立山・剱岳)紅葉雲海鳥類
d.妊活中の登山の山行日記 南アルプス南部縦走 椹島~赤石岳~荒川三山~小河内岳~三伏峠~鳥倉 2019年8月11~14日は南アルプス南部(椹島~赤石岳~荒川三山~小河内岳~三伏峠~鳥倉)を縦走しました。本来は15日までの縦走で間ノ岳・北岳と歩き広河原に下山する予定でしたが、台風接近のために三伏峠までとなりました。8月11日は椹島から... 2019.08.12 d.妊活中の登山の山行日記南部(荒川岳・赤石岳・聖岳)夏富士山日本アルプス日本百名山晴植物花雲海鳥類