山登り

c.マタニティ登山の山行日記

常念岳 東尾根(冬季ルート) 烏川新道ゲートから 妊娠2ヶ月

夏に一度だけ登ったことのある常念岳ですが、その時の槍ヶ岳・穂高連峰の景色が忘れられず、また登りたいと思っていました。そんな折にヤマレコをブラウズしていたところ、たまたま常念岳に冬季ルートがあることを知り、これは絶対に冬山シーズン中に登りたい...
c.マタニティ登山の山行日記

浅間山・前掛山 天狗温泉からピストン 妊娠1ヶ月

2020年3月15日は天狗温泉から浅間山外輪山の前掛山に登りました。天狗温泉の駐車場を利用(500円、温泉入浴すると300円)させて頂きました。今年は雪不足のために登山口から積雪がある山行は少なかったのですが、今回は前日からの降雪のため、天...
d.妊活中の登山の山行日記

八ヶ岳(権現岳) 天女山入口からピストン

2020年2月29~3月1日は八ヶ岳の権現岳に登りました。2月8~9日の山行(編笠山・西岳)で登る予定でしたが、強風と寒さのために断念したので、そのリベンジでした。2月29日、天女山入口から入山しました。駐車スペースが狭く、7時くらいに到着...
d.妊活中の登山の山行日記

八ヶ岳(編笠山・西岳) 富士見高原から周回

2020年2月8~9日は八ヶ岳の編笠山と西岳に登りました。権現岳にも登る予定でしたが、強風と寒さのために断念しました。富士見高原ゴルフ場周辺の無料駐車場から編笠山に行く途中はほとんど樹林帯。標高2400m付近から南側の視界が開け、富士山や南...
d.妊活中の登山の山行日記

浅間山外輪山 高峰高原から黒斑山・蛇骨岳

前日の四阿山に続き、2020年1月25日は高峰高原から浅間山外輪山の黒斑山・蛇骨岳に登りました。初めは前掛山を予定していましたが、前泊したホテルの朝食時間等を踏まえ、コースタイムの短い黒斑山に変更しました。黒斑山からの登りは表コースを選択し...
d.妊活中の登山の山行日記

四阿山 あずまや温泉からピストン

2020年1月24日は四阿山に登りました。四阿山は数年前から行こうと思っていながら、天気と予定が合わず行けなかった山でした。今回は朝天気が悪かったため、一眼レフを持たずに登りました。従って全てスマートフォンからの写真となります。あずまや温泉...
d.妊活中の登山の山行日記

台湾・玉山(新高山)主峰 塔塔加よりピストン 海外登山①

※この投稿は妊娠・出産前のものです。2019年11月19-20日は台湾の最高峰・玉山主峰に登りました。→玉山の登山地図はこちらから無料でダウンロードできます(重いです)リンク切れ時のためにこちらにも貼り付けておきます→玉山主峰(2021年...
d.妊活中の登山の山行日記

立山連峰 雷鳥沢~真砂岳~立山~一ノ越~黒部平

前日の剱岳続き、2019年10月21日は立山に登りました。大走りから真砂岳、富士の折立、大汝山、雄山を経由して一ノ越へ下り、さらに東一ノ越を経由して黒部平まで歩きました。本来は黒部湖まで歩く予定でしたが、前日の剱岳の筋肉痛と体調もあり、黒部...
d.妊活中の登山の山行日記

晩秋の静かな剱岳 雷鳥沢~別山乗越~クロユリのコル~一服剱~前剱~剱岳

2019年10月20日は、雷鳥沢から剱岳を往復しました。往路はクロユリのコル経由で、雷鳥沢キャンプ場~別山乗越~クロユリのコル~一服剱~前剱~剣岳、帰路は剱沢キャンプ場経由で、剱岳~前剱~一服剱~剱山荘~剱沢キャンプ場~別山乗越~雷鳥沢キャ...
d.妊活中の登山の山行日記

秋田駒ヶ岳 八合目登山口からピストン

2019年9月21日は秋田県にある秋田駒ヶ岳に登ってきました。始発のこまちに乗り、田沢湖駅へ、そしてバスに乗って八合目登山口に行きました。天気が良ければ2泊3日で岩手山まで縦走の予定でしたが、3連休後半は雨の予報のため、直前に秋田駒ヶ岳+温...
d.妊活中の登山の山行日記

南アルプス南部縦走 椹島~赤石岳~荒川三山~小河内岳~三伏峠~鳥倉

2019年8月11~14日は南アルプス南部(椹島~赤石岳~荒川三山~小河内岳~三伏峠~鳥倉)を縦走しました。本来は15日までの縦走で間ノ岳・北岳と歩き広河原に下山する予定でしたが、台風接近のために三伏峠までとなりました。8月11日は椹島から...
f.大人のグループ登山

火打山・妙高山 湿原と紅葉はじめ

9月13日は火打山、14日は妙高山にそれぞれ登頂しました。1日目は火打山に登山後、高谷池ヒュッテに宿泊する行程でした。十二曲りを過ぎたあたりから雲行きが怪しくなり、天狗の庭はこのような風景。草紅葉は進んでいました。火打山山頂は雲の中でした。...
f.大人のグループ登山

笠ヶ岳 山頂からのご来光と尾根からの景色

8月15日に、笠ヶ岳に登頂しました。前日に槍ヶ岳から笠ヶ岳山荘までの稜線を歩き、15日早朝、笠ヶ岳山頂を目指して登りました。日の出直前、笠ヶ岳山頂から南東側の景色。焼岳・乗鞍岳・御嶽山の向こう側に、南アルプスとやや重なっていますが、富士山ま...
f.大人のグループ登山

槍ヶ岳 山頂からのご来光と西鎌尾根からの景色

8月13〜14日に、新穂高温泉から槍ヶ岳に登頂しました。13日は新穂高温泉から槍ヶ岳山荘まで。悪天候のため、写真を撮影しませんでした。14日早朝、槍ヶ岳山頂を目指して登りました。同じ時間に山頂を目指す人が多く、渋滞しましたが、日の出にはぎり...
e.女子単独行の山行日記

大杉谷と大台ヶ原山 大杉谷登山口〜シシ淵〜桃ノ木山の家〜七ツ釜滝〜光滝〜堂倉滝〜大台ヶ原山

2017年11月10日から11日にかけて、大杉谷経由で大台ヶ原山に登ってきました。三瀬谷駅近くの道の駅大平から1日1本運行されているバスに乗り、大杉谷登山口へ。バスを降りてほどなくすると、エメラルドグリーンの峡谷が現れます。紅葉の時期でした...