山岳(富士山・日本アルプス・雪山)

1歳

霧ヶ峰(車山) 車山高原スキー場から 子連れ雪山⑤ 1歳3ヶ月

昨日北横岳に登り、甲斐大泉近くのホテルに宿泊。今日は霧ヶ峰をスノーシューやワカンでハイキングしました。乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、持ち物などに注意が必要です。ベビーキャリア登山の注意点や準備物についてはこちらの記事を、マタ...
1歳

北横岳(八ヶ岳) 北八ヶ岳ロープウェイ利用 子連れ雪山④ 1歳3ヶ月

昨年8月、我が子8ヶ月の時にも北横岳に登っていますが、冬の景色も見てみたいと思い再び北横岳にやってきました。乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、持ち物などに注意が必要です。ベビーキャリア登山の注意点や準備物についてはこちらの記事を...
1歳

双子山(二ツ塚) 富士山須山御胎内入口からピストン 子連れ雪山③ 1歳3ヶ月

これまで3回登っている双子山ですが(1回目・夏、2回目・秋、3回目・晩秋)、冬の双子山も体験してみよう…(というより周辺で冬に子連れで登れる場所が少ないから?)…ということで再びやってきました。乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、...
1歳

飯盛山(平沢山・平盛山) 平沢峠からピストン 子連れ雪山② 1歳1ヶ月

昨日の入笠山に引き続き、今日は飯盛山に登ってきました。なぜ飯盛山なのかといいますと……。夫と年末年始にどこか八ヶ岳周辺に旅行に行こうということが先に決まっており、1歳児を連れて安心して泊まることができる宿を探した結果、ヒットしたのが清里のペ...
1歳

入笠山 富士見パノラマスキー場ゴンドラ利用 子連れ雪山① 1歳1ヶ月

今日はベビーキャリアで初めての雪山ということもあり、雪山登山の入門としてもお馴染みの入笠山に行きました。乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、持ち物などに注意が必要です。ベビーキャリア登山の注意点や準備物についてはこちらの記事を、マ...
0歳

丹沢・大菩薩嶺・二ッ塚(上塚) 子連れ登山⑧~⑪ 生後10~13か月

子供の生後10~11か月は丹沢の大山、大菩薩嶺、富士山麓の二ッ塚(上塚)に行きました。悪天候などの理由により写真をほとんど撮らなかったため、まとめてのご紹介です。丹沢(大山) 10か月日本三百名山の大山。子供のオムツを家に起きて来てしまった...
0歳

双子山(二ツ塚)・幕岩 富士山御殿場口から周回 子連れハイキング⑦ 生後9か月

子供がまだ長距離ドライブに慣れていないため、近所の富士山外輪山のハイキングが続きます。前々回は双子山、前回は宝永山でした。近所で乳児をベビーキャリアに乗せて行くとなると、登山時間と安全性などの問題から双子山か宝永山か愛鷹山か…ほぼ三択に絞ら...
0歳

霧ヶ峰(車山) 八島湿原から周回 子連れ登山④ 8ヶ月

昨日の八ヶ岳・北横岳に引き続き今日は霧ヶ峰へ。花の楽園である八島湿原や霧ヶ峰は、ぜひ一度子供を連れて行きたかった場所でした。車山肩はあいにく満車のため、八島湿原まで行き、そこに車を止めて歩くことにしました。子供は父の背中でご機嫌です。真夏で...
0歳

北横岳(八ヶ岳) 北八ヶ岳ロープウェイ利用 子連れ登山③ 8ヶ月

我が子も8ヶ月になり、お座りもだいぶ安定してきたため、お盆休みに少し遠出をして八ヶ岳周辺の山々に登ってみることにしました。とはいえまだ離乳食中期、オムツの問題もあるため、短い行程で行ける北横岳と霧ヶ峰を選びました。8月11日は北八ヶ岳の北横...
0歳

愛鷹山 十里木高原からピストン 子連れハイキング② 生後7か月

7ヶ月になった子供を連れて近所の愛鷹山へ行きました。昨年妊娠中にも登っていますが、今回は子供のポジションが私のお腹の中から夫の背中へ。本格的にベビーキャリアデビューをしました(背負うのは夫)。登り始めから子供がぐずり出し、展望台のあたりで離...
0歳

新倉山浅間公園 子連れハイキング① 生後5か月

ベビーキャリアの性能試しの目的も兼ね、子供を連れて初めてのハイキング。富士吉田の新倉山浅間公園へ行きました。ここは五重塔と桜と富士山を撮影できる、いわゆる「映え」スポットです。さすがに5月にもなると桜は一部の八重桜をのぞいて終わりましたが、...
c.マタニティ登山の山行日記

巻機山 西谷後バス停から井戸尾根ピストン 妊娠2ヶ月

先週の常念岳東尾根(冬季ルート)から帰宅後、なんと妊娠していたことが判明しました(あくまで自宅での検査のため確定したわけではありません)。今回の山行は山岳会のメンバーで予め予定されていた山行でしたので、行くかどうするかとても迷いました。が、...
c.マタニティ登山の山行日記

常念岳 東尾根(冬季ルート) 烏川新道ゲートから 妊娠2ヶ月

夏に一度だけ登ったことのある常念岳ですが、その時の槍ヶ岳・穂高連峰の景色が忘れられず、また登りたいと思っていました。そんな折にヤマレコをブラウズしていたところ、たまたま常念岳に冬季ルートがあることを知り、これは絶対に冬山シーズン中に登りたい...
c.マタニティ登山の山行日記

浅間山・前掛山 天狗温泉からピストン 妊娠1ヶ月

2020年3月15日は天狗温泉から浅間山外輪山の前掛山に登りました。天狗温泉の駐車場を利用(500円、温泉入浴すると300円)させて頂きました。今年は雪不足のために登山口から積雪がある山行は少なかったのですが、今回は前日からの降雪のため、天...
d.妊活中の登山の山行日記

八ヶ岳(権現岳) 天女山入口からピストン

2020年2月29~3月1日は八ヶ岳の権現岳に登りました。2月8~9日の山行(編笠山・西岳)で登る予定でしたが、強風と寒さのために断念したので、そのリベンジでした。2月29日、天女山入口から入山しました。駐車スペースが狭く、7時くらいに到着...