山岳(富士山・日本アルプス・雪山)

2歳

鋸山 日本寺駐車場から 子連れ登山33 2歳

新年あけましておめでとうございます。2023年1月2~4日の行程で房総半島に旅行に来ました。旅行ではマザー牧場や鴨川シーワールドなど、2歳の子が好きそうな観光スポットを重点的にまわる予定ですが、せっかくなので少しは登山もしたいという親の希望...
2歳

双子山(二ツ塚)下塚 子連れ登山30 2歳

富士山の南東側、御殿場口五合目の上部に位置する双子山は今回で7回目。近所の山々の中で子連れに適していて、それでいて景色も素晴らしいため、何度も通っています。御殿場口五合目への道は11月下旬以降は冬季閉鎖中。そのため今回は御胎内入口にある数台...
a.子連れ登山(キャリアなし)の山行日記

達磨山~古稀山~伽藍山 伊豆山稜線歩道 子連れ登山29 2歳

春に伊豆山稜線歩道の一部(だるま山高原レストハウス~金冠山~戸田峠~小達磨山~達磨山)を歩きましたが、今日はその先の達磨山~古稀山~伽藍山~土肥駐車場を歩きました。伊豆山稜線歩道は、西伊豆スカイラインと並行する登山道で、笹原の部分が多く、天...
1歳

鉄砲木ノ頭~切通峠~高指山 山中湖東側の山々 子連れ登山28 1歳10ヶ月

少し前に山中湖北側の石割山などに登りましたが、今日は山中湖南東~東側の鉄砲木ノ頭から丹沢の西端、高指山を歩きました。起点となるパノラマ台からは晴れていれば富士山と山中湖を見渡せるのですが、あいにく富士山は雲の中です…。雲が移動することを祈っ...
1歳

鳥ノ胸山・雑木ノ頭 道志村キャンプ場から周回 子連れ登山27 1歳10ヶ月

今日は山梨百名山に指定されている鳥ノ胸山に登りました。鳥ノ胸山は丹沢山塊の山の1つです。登山の起点となるのが道志村キャンプ場、または道の駅どうし。キャンプブームのためか、キャンプ場は非常に賑わっており、それなりに大きいキャンプ場にも関わらず...
1歳

長者ヶ岳 田貫湖IN 休暇村OUT 子連れ登山26 1歳10ヶ月

今日は山梨百名山に指定されている長者ヶ岳に登りました。長者ヶ岳は富士山の西側、田貫湖畔にそびえる天子山塊の山の1つです。出だし早々、イヤイヤ期の子供が進行方向と逆方向を指して「あっち、あっち」と言って聞きませんでした。「あっち」に何か見つけ...
1歳

石割山・平尾山・大平山・山中湖 子連れ登山25 1歳9ヶ月

これまで歩いたことのない登山道を歩いてみたいと思い、今日は山梨百名山に指定されている石割山など、山中湖北側の山々を縦走することにしました。最初の目的地は石割山神社。いきなり長い長い階段が続きます。これがなかなかきついです。長い階段を終えると...
1歳

双子山(二ツ塚) 富士山御殿場口からピストン 子連れハイキング24 1歳9か月

富士山御殿場口五合目から双子山(二ツ塚)に登るのは今回で6回目。今回は時間と天気の関係で富士山御殿場口5合目から下塚(下双子山)のみののピストンとなりました。この登山道、御殿場口5合目から双子山までの登りが火山灰の砂利道で結構しんどいです。...
1歳

愛鷹山(位牌岳・越前岳)・双子山(二ッ塚) 子連れ登山⑲⑳㉑ 1歳6~8ヶ月

子供の生後1歳6~8ヶ月は愛鷹山の山々や富士山麓の双子山(二ッ塚)を歩きました。山神社駐車場から前岳経由位牌岳(ピストン) 1歳6ヶ月 2022年6月4日同じ愛鷹山でも向かい側の越前岳には何度も登っているものの、位牌岳は登ったことがなかった...
1歳

立山(雄山) 室堂からピストン 子連れ雪山⑤ 1歳4ヶ月

そろそろ雪山シーズンも終わるため、最後にどこか行こうかと数日前に夫と家族会議。そこそこ雪山らしく、かつ1歳児も連れて行けそうなところってどこだろう・・・と悩んで候補に上がったのが立山と武尊山。それで、ホテル立山の予約状況を見ていたらなんと土...
1歳

伊豆山稜線歩道 だるま山高原レストハウスから金冠山・達磨山 子連れハイキング⑫ 1歳3ヶ月

(スマートフォンの充電切れやGPS不具合?のためレコが途切れ途切れになっています)坂道もある程度歩けるようになった子供が歩けるような登山道はないかと思案していたところ、NHKのにっぽん百名山ミニで伊豆山稜線歩道を知り、今回その一部(だるま...
1歳

霧ヶ峰(車山) 車山高原スキー場から 子連れ雪山⑤ 1歳3ヶ月

昨日北横岳に登り、甲斐大泉近くのホテルに宿泊。今日は霧ヶ峰をスノーシューやワカンでハイキングしました。乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、持ち物などに注意が必要です。ベビーキャリア登山の注意点や準備物についてはこちらの記事を、マタ...
1歳

北横岳(八ヶ岳) 北八ヶ岳ロープウェイ利用 子連れ雪山④ 1歳3ヶ月

昨年8月、我が子8ヶ月の時にも北横岳に登っていますが、冬の景色も見てみたいと思い再び北横岳にやってきました。乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、持ち物などに注意が必要です。ベビーキャリア登山の注意点や準備物についてはこちらの記事を...
1歳

双子山(二ツ塚) 富士山須山御胎内入口からピストン 子連れ雪山③ 1歳3ヶ月

これまで3回登っている双子山ですが(1回目・夏、2回目・秋、3回目・晩秋)、冬の双子山も体験してみよう…(というより周辺で冬に子連れで登れる場所が少ないから?)…ということで再びやってきました。乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、...
1歳

飯盛山(平沢山・平盛山) 平沢峠からピストン 子連れ雪山② 1歳1ヶ月

昨日の入笠山に引き続き、今日は飯盛山に登ってきました。なぜ飯盛山なのかといいますと……。夫と年末年始にどこか八ヶ岳周辺に旅行に行こうということが先に決まっており、1歳児を連れて安心して泊まることができる宿を探した結果、ヒットしたのが清里のペ...