1歳立山(雄山) 室堂からピストン 子連れ雪山⑤ 1歳4ヶ月 そろそろ雪山シーズンも終わるため、最後にどこか行こうかと数日前に夫と家族会議。 そこそこ雪山らしく、かつ1歳児も連れて行けそうなところってどこだろう・・・と悩んで候補に上がったのが立山と武尊山。 それで、ホテル立山の予約状況を見ていたらなん... 2022.04.191歳b.ベビーキャリア登山の山行日記夕焼け日本アルプス日本百名山春晴池・沼・湖湿原立山連峰(立山・剱岳)美ヶ原・霧ヶ峰雪山雲海
1歳伊豆山稜線歩道 だるま山高原レストハウスから金冠山・達磨山 子連れハイキング⑫ 1歳3ヶ月 (スマートフォンの充電切れやGPS不具合?のためレコが途切れ途切れになっています) 坂道もある程度歩けるようになった子供が歩けるような登山道はないかと思案していたところ、NHKのにっぽん百名山ミニで伊豆山稜線歩道を知り、今回その一部(だ... 2022.04.091歳b.ベビーキャリア登山の山行日記伊豆半島富士山春晴池・沼・湖海花
1歳霧ヶ峰(車山) 車山高原スキー場から 子連れ雪山⑤ 1歳3ヶ月 昨日北横岳に登り、甲斐大泉近くのホテルに宿泊。今日は霧ヶ峰をスノーシューやワカンでハイキングしました。 乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、持ち物などに注意が必要です。ベビーキャリア登山の注意点や準備物についてはこちらの記事を、マ... 2022.03.201歳b.ベビーキャリア登山の山行日記冬日本アルプス日本百名山晴湿原美ヶ原・霧ヶ峰雪山
1歳北横岳(八ヶ岳) 北八ヶ岳ロープウェイ利用 子連れ雪山④ 1歳3ヶ月 昨年8月、我が子8ヶ月の時にも北横岳に登っていますが、冬の景色も見てみたいと思い再び北横岳にやってきました。 乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、持ち物などに注意が必要です。ベビーキャリア登山の注意点や準備物についてはこちらの記事... 2022.03.191歳b.ベビーキャリア登山の山行日記冬北部(蓼科山・天狗岳)日本アルプス曇雪山
1歳双子山(二ツ塚) 富士山須山御胎内入口からピストン 子連れ雪山③ 1歳3ヶ月 これまで3回登っている双子山ですが(1回目・夏、2回目・秋、3回目・晩秋)、冬の双子山も体験してみよう…(というより周辺で冬に子連れで登れる場所が少ないから?)…ということで再びやってきました。 乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア... 2022.03.061歳b.ベビーキャリア登山の山行日記冬富士山富士山周辺晴雪山
1歳飯盛山(平沢山・平盛山) 平沢峠からピストン 子連れ雪山② 1歳1ヶ月 昨日の入笠山に引き続き、今日は飯盛山に登ってきました。なぜ飯盛山なのかといいますと……。夫と年末年始にどこか八ヶ岳周辺に旅行に行こうということが先に決まっており、1歳児を連れて安心して泊まることができる宿を探した結果、ヒットしたのが清里のペ... 2021.12.291歳b.ベビーキャリア登山の山行日記その他冬南部(赤岳・阿弥陀岳・横岳・硫黄岳)富士山日本アルプス晴雪山
1歳入笠山 富士見パノラマスキー場ゴンドラ利用 子連れ雪山① 1歳1ヶ月 今日はベビーキャリアで初めての雪山ということもあり、雪山登山の入門としてもお馴染みの入笠山に行きました。 乳児を冬山に連れて行くときは、ルートやウェア、持ち物などに注意が必要です。ベビーキャリア登山の注意点や準備物についてはこちらの記事を、... 2021.12.281歳b.ベビーキャリア登山の山行日記冬富士山日本アルプス日本三百名山晴湿原甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳・入笠山雪山
0歳丹沢・大菩薩嶺・二ッ塚(上塚) 子連れ登山⑧~⑪ 生後10~13か月 子供の生後10~11か月は丹沢の大山、大菩薩嶺、富士山麓の二ッ塚(上塚)に行きました。 悪天候などの理由により写真をほとんど撮らなかったため、まとめてのご紹介です。 丹沢(大山) 10か月 日本三百名山の大山。子供のオムツを家に起きて来てし... 2021.10.280歳1歳b.ベビーキャリア登山の山行日記丹沢奥多摩富士山富士山周辺山梨百名山日本三百名山日本百名山秋
登山情報赤ちゃん用(乳児:0歳児・1歳児)の登山ウェア 赤ちゃん用(乳児用)ウェア・シューズのページはこちらに移動しました。新しいページでは、より豊富な写真でウェアについてご紹介しています。このページも当面の間はご覧頂くことができます。 子供が5ヶ月になりお座りが安定したころ、そろそろ子供を連れ... 2021.03.26登山情報
登山情報子連れ登山(ベビーキャリア登山)の注意点と準備するもの 子連れ登山(ベビーキャリア登山)の注意点のページはこちらに、ベビーキャリア登山で必要な準備物・持ち物についてのページはこちらに、それぞれ移動しました。新しいページでは、より豊富な写真でウェアについてご紹介しています。このページもしばらくはご... 2021.03.25登山情報