北横岳(長野県南佐久郡佐久穂町)

北横岳山頂から南八ヶ岳方面
冬の北横岳山頂から南八ヶ岳方面

北横岳の紹介

概要

  • 山名:北横岳
  • 位置:長野県南佐久郡佐久穂町
  • 標高:2480m(北峰)
  • アクセス:JR中央本線茅野駅よりアルピコ交通バス北八ヶ岳ロープウェイ線(詳細はアルピコ交通HP参照)
  • 駐車場:ピラタス蓼科スノーリゾートに駐車スペースに多数
  • 見どころ:山頂からは南八ヶ岳や蓼科山、南アルプス、中央アルプス、御岳山、北アルプスの大展望を見ることができます。

地図(GoogleMap)

写真

八ヶ岳・北横岳山頂

北横岳から八ヶ岳

八ヶ岳・北横岳山頂

北横岳から蓼科山

北横岳 坪庭

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 坪庭

北横岳山頂から南八ヶ岳方面

冬の北横岳山頂から南八ヶ岳方面

登山道

ロープウェイ山頂駅~山頂往復

難易度

距離        :往復約3.4km
累積標高差     :約250m
ベビーキャリア難易度:★☆☆☆☆
対象年齢(目安):   4歳頃〜 ※個人差や経験値によります

注意事項

坪庭周辺はほぼ平坦~緩やかな上り坂。ただし1箇所急な箇所あり。坪庭~北横岳ヒュッテは九十九折の坂。北横岳から先がやや急で狭い道となり、特に山頂直下が急坂。冬は直登となるため小さな幼児は難しいし、登山者が多いためゆっくり歩く幼児は歩かせづらい。標高2500m近くあるため、乳幼児は2000m程度の高度で慣れさせてからがおすすめ。

山行記録

タイムライン

北横岳登山
  • 2017.9.30.
    妊娠・出産前
    白駒池と七ッ池 白駒池~麦草峠~茶臼山~縞枯山~雨池山~三ッ岳~北横岳縦走。紅葉が綺麗でした。
  • 2018.1.20.
    妊娠・出産前
    北横岳~三ツ岳~雨池山周回。母の雪山デビュー。
  • 2021.8.11.
    0歳8ヶ月
    まだたっちができるかできないかの状態だったため、全行程ベビーキャリア。
  • 2022.3.19.
    1歳3ヶ月
    積雪期。階段が少しずつ登れるようになったばかりのため登山道は全行程ベビーキャリア。
  • 2024.2.18.
    3歳2ヶ月
    積雪期。アイゼン忘れた人がいたため北横岳ヒュッテまでで折り返し。坪庭の比較的平坦な部分を少し歩きました。その他はほとんどベビーキャリア。
  • 2025.1.18.
    4歳1ヶ月
    積雪期。坪庭と山頂直下を歩くが山頂直下の急坂はまだ無理があったよう。子供用のチェーンスパイクを忘れたため急遽大人用のを巻き付けて代用。

0回目:2017年9月30日(妊娠前)

白駒池~麦草峠~茶臼山~縞枯山~雨池山~三ッ岳~北横岳を縦走。白駒池の紅葉が見ごろで大変綺麗でした。

山行7:33/休憩2:27/合計10:00
ブログ記事:紅葉の北八ヶ岳 白駒池と七ッ池 白駒池~麦草峠~茶臼山~縞枯山~雨池山~三ッ岳~北横岳縦走
ヤマレコ:白駒池の紅葉~茶臼山~縞枯山~雨池山~三ッ岳~七ッ池~北横岳 紅葉狩り@北八ヶ岳

八ヶ岳・白駒池の紅葉

八ヶ岳・白駒池の紅葉

 

0回目:2018年1月20日(妊娠前)

母の妊娠前の山行。初めての雪山でした。

山行3:21/休憩1:12/合計4:33
ブログ記事:北八ヶ岳~北横岳・三ツ岳・雨池山周回~

1回目:2021年8月11日(0歳8ヶ月)

まだ離乳食中期、オムツも外れていなかったため、登山口にトイレや休憩所が充実しており、なおかつ短時間で行って帰って来られる場所ということで北横岳を選択。たっちもおぼつかないため休憩時も常に父か母が抱っこをしている必要があるという状態でした。

ブログ記事:北横岳(八ヶ岳) 北八ヶ岳ロープウェイ利用 子連れ登山③ 8ヶ月
ヤマレコ:記録を失念しました

北横岳北峰

北横岳北峰

北横岳南峰

北横岳南峰

 

2回目:2022年3月19日(1歳3ヶ月)

1歳3ヶ月のこの時期はようやく階段がゆっくり登れるようになった状態のため、登山道ましてや雪道を歩かせることはできず、ベビーキャリアで登って下りてきました。愛嬌を振りまくようになり、すれ違う登山客に「バイバイ~!」と手を振っていたので多くの方から声をかけられました。天気がいま1つのため、サッと登ってサッと下りてきました。

山行1:36/休憩0:25/合計2:01
ブログ記事:北横岳(八ヶ岳) 北八ヶ岳ロープウェイ利用 子連れ雪山④ 1歳3ヶ月
ヤマレコ:北横岳(八ヶ岳) ベビーキャリア登山

北横岳(八ヶ岳)

北横岳の景色

3回目:2024年2月18日(3歳2ヶ月)

今回はアイゼンを忘れた人がいたため、子連れで山頂直下の急坂を連れて行くのは危険と判断し、また天気も今一つだったため、北横岳ヒュッテまでとなりました。子供は坪庭周辺を少し歩きました。

山行1:47/休憩0:10/合計1:57
ヤマレコ:北横岳ヒュッテ

北八ヶ岳坪庭 子連れ雪山ハイキング

北八ヶ岳坪庭

北横岳登山道から坪庭と縞枯山 子連れ雪山ハイキング

北横岳登山道から坪庭と縞枯山

4回目:2025年1月18日(4歳1ヶ月)

雪が好きなため、ロープウェイ山頂駅に着いた時から大はしゃぎ。坪庭もすんなり歩いてくれるかと思いきや、雪遊びに夢中で一向に進みません。しびれを切らしたパパがベビーキャリアに収容。そのまま北横岳ヒュッテまで行きました。このとき、子供用のチェーンスパイクを忘れたことに気付き、母のチェーンスパイクを子供の靴に巻き付けて使いました。北横岳ヒュッテで休憩をしたのち、なんと山頂まで子供を歩かせるというので父母が前後について子供を見ながら登らせましたが、チェーンスパイクが何度も外れ、子供も急坂をうまく登れないし、後ろから来る人すれ違う人で混雑していて疲れてしまいました。急坂ではなく、北横岳ヒュッテまでの普通の坂で雪道を歩く練習させたかったです。天気はこれまで北横岳に登った中では1番良いくらいで、周囲の山々が良く見えました。

山行2:30/休憩0:50/合計3:20
ヤマレコ:北横岳 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅ピストン

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 坪庭のキツツキ

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 坪庭のキツツキ

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 坪庭

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 坪庭

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 坪庭

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 坪庭

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 坪庭

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 坪庭

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 坪庭

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 坪庭

北横岳ヒュッテ

北横岳ヒュッテ

北横岳南峰山頂

北横岳南峰山頂

北横岳北峰山頂

北横岳北峰山頂

北横岳 北峰から南峰への道

北横岳 北峰から南峰への道

北横岳山頂から南八ヶ岳方面

冬の北横岳山頂から南八ヶ岳方面

北横岳登山道

北横岳登山道

タイトルとURLをコピーしました