c.マタニティ登山の山行日記金峰山 大弛峠からピストン マタニティ登山④ 妊娠7ヶ月 お盆休み&連休初日、そして妊娠7ヶ月に入った今日、奥秩父の金峰山へ登りました。2回ほど歩いたことがあるルートで、雨が降らなければほぼ危険箇所はないと分かっていたので、今回マタニティ登山として選びました。このルートは山頂近くに岩場があります。... 2020.08.08c.マタニティ登山の山行日記夏奥秩父(甲武信ヶ岳・金峰山・瑞牆山)日本百名山
c.マタニティ登山の山行日記安達太良山 あだたら山ロープウェイ山頂駅IN奥岳登山口OUT マタニティ登山③ 妊娠6ヶ月 那須岳に登った翌日、2020年7月24日に安達太良山に登りました。安達太良山も、昔宇都宮に住んでいた頃に頻繁に登り、登山道全体が緩やかで妊婦にも危険個所がほとんどないことが分かっているためマタニティ登山として選びました。マタニティ登山の注意... 2020.07.24c.マタニティ登山の山行日記夏日本百名山福島(磐梯山・吾妻山)
c.マタニティ登山の山行日記那須岳(茶臼岳・朝日岳) 那須ロープウェイ山頂駅IN峠の茶屋OUT マタニティ登山② 妊娠6ヶ月 2020年7月23日に那須岳(茶臼岳・朝日岳)に登りました。GoToキャンペーンを狙ったわけではありません。妊娠中のため、2人で旅行に行く機会も今後ほとんどなくなるだろうと思い、安定期そして梅雨空けの7月連休に旅行&登山をしようともともと... 2020.07.23c.マタニティ登山の山行日記夏日本百名山那須・塩原
c.マタニティ登山の山行日記八ヶ岳(にゅう・天狗岳・中山) 白駒池から周回 マタニティ登山① 妊娠5ヶ月 緊急事態宣言も都道府県間の移動も解除されたため、貴重な梅雨の晴れ間を縫って2020年6月20日に白駒池を起点に、八ヶ岳のにゅう・天狗岳(東天狗・西天狗)・中山を周回しました。妊娠5ヶ月で安定期に入り、少しずつお腹が大きくなり始め、「胎動かな... 2020.06.20c.マタニティ登山の山行日記北部(蓼科山・天狗岳)夏日本二百名山晴花苔
c.マタニティ登山の山行日記愛鷹山(越前岳) 十里木高原からピストン マタニティ登山⓪ 妊娠4ヶ月 3月に常念岳東尾根(冬季ルート)登山後に妊娠発覚、翌週の巻機山下山翌日に妊娠が正式に確定し、母子手帳をもらって妊婦となりました。妊娠判明と時を同じくして、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令され、外出が困難な状況となりました。... 2020.06.05c.マタニティ登山の山行日記夏富士山周辺日本二百名山晴花
d.妊活中の登山の山行日記南アルプス南部縦走 椹島~赤石岳~荒川三山~小河内岳~三伏峠~鳥倉 2019年8月11~14日は南アルプス南部(椹島~赤石岳~荒川三山~小河内岳~三伏峠~鳥倉)を縦走しました。本来は15日までの縦走で間ノ岳・北岳と歩き広河原に下山する予定でしたが、台風接近のために三伏峠までとなりました。8月11日は椹島から... 2019.08.12d.妊活中の登山の山行日記南部(荒川岳・赤石岳・聖岳)夏富士山日本アルプス日本百名山晴植物花雲海鳥類
f.大人のグループ登山笠ヶ岳 山頂からのご来光と尾根からの景色 8月15日に、笠ヶ岳に登頂しました。前日に槍ヶ岳から笠ヶ岳山荘までの稜線を歩き、15日早朝、笠ヶ岳山頂を目指して登りました。日の出直前、笠ヶ岳山頂から南東側の景色。焼岳・乗鞍岳・御嶽山の向こう側に、南アルプスとやや重なっていますが、富士山ま... 2018.08.14f.大人のグループ登山ご来光モルゲンロート夏日本アルプス日本百名山晴笠ヶ岳・焼岳
f.大人のグループ登山槍ヶ岳 山頂からのご来光と西鎌尾根からの景色 8月13〜14日に、新穂高温泉から槍ヶ岳に登頂しました。13日は新穂高温泉から槍ヶ岳山荘まで。悪天候のため、写真を撮影しませんでした。14日早朝、槍ヶ岳山頂を目指して登りました。同じ時間に山頂を目指す人が多く、渋滞しましたが、日の出にはぎり... 2018.08.13f.大人のグループ登山ご来光モルゲンロート夏日本アルプス日本百名山晴槍ヶ岳・穂高連峰
e.女子単独行の山行日記鳥海山 日本海・庄内平野・月山の眺望 7月27日に、鉾立登山口から鳥海山を往復してきました。御浜小屋周辺からみた鳥海山と月山。この辺りはちょうどハクサンシャジンなどの高山植物の花の全盛期でした。御苗代・七五三掛周辺のコバイケイソウと日本海。こちらも満開でした!地元のかたの勧めに... 2018.08.05e.女子単独行の山行日記夏山形(鳥海山・月山・蔵王・朝日連峰)日本百名山晴植物池・沼・湖海花
e.女子単独行の山行日記唐松岳~五竜岳 五竜岳から見る雲海とモルゲンロート 7月21~22日に、唐松岳・五竜岳を縦走してきました(五竜岳山荘泊)。今回も前回に引き続き、気温が高く、炎天下の中での縦走となりました。7月21日は八方尾根をゴンドラ・リフトで上がり、第一ケルンから唐松岳を目指して上りました。八方池では唐松... 2018.07.22e.女子単独行の山行日記ご来光モルゲンロート夏後立山連峰(白馬岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳)日本アルプス日本三百名山日本百名山晴植物池・沼・湖花雲海
e.女子単独行の山行日記常念岳~大天井岳~燕岳 ご来光・モルゲンロートと高山植物 7月14~15日に、常念岳~大天井岳~燕岳を縦走してきました(大天荘泊)。天気は2日間ともほぼ快晴、気温が高く、森林限界を超える稜線では、炎天下の中での縦走となりました。7月14日早朝、一ノ沢登山口から常念岳を目指して上りました。常念岳の山... 2018.07.14e.女子単独行の山行日記ご来光モルゲンロート夏富士山常念岳・燕岳日本アルプス日本二百名山日本百名山晴植物花
e.女子単独行の山行日記朝霧の上高地 大正池~田代池~河童橋 2018年6月24日は、早朝に上高地を歩いてきました。大正池では朝霧が出ており、風がないために水面に穂高連峰の山々や焼岳、雲が鏡面反射して、まるで水墨画のほうな風景でした。田代湿原では、ニッコウキスゲやワタスゲが咲き始めていました。田代池の... 2018.06.24e.女子単独行の山行日記夏新緑晴槍ヶ岳・穂高連峰池・沼・湖湿原花霧
f.大人のグループ登山南アルプス・甲斐駒ヶ岳 北沢峠~仙水小屋(泊)~仙水峠~駒津峰~甲斐駒ヶ岳~摩利支天~双児山~北沢峠 前日の仙丈ヶ岳に引き続き、2017年9月4日から5日にかけて、南アルプスの甲斐駒ヶ岳に登ってきました。宿泊したのは仙水小屋。お刺身や天ぷらが出る山小屋でした。朝4時から朝食のため、起きたのは3時。そして4:30には山小屋を出ました。仙水峠に... 2017.09.04f.大人のグループ登山ご来光夏富士山山梨百名山日本アルプス日本百名山晴滝甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳・入笠山
f.大人のグループ登山南アルプス・仙丈ヶ岳 北沢峠~馬の背ヒュッテ(泊)~仙丈ヶ岳~大仙丈ヶ岳~小仙丈ヶ岳~北沢峠 2017年9月3日から4日にかけて、南アルプスの仙丈ヶ岳に登ってきました。8時ちょうどのあずさ5号で甲府へ(あずさ2号ではない惜しい…笑)、そして山梨交通バスで広河原、さらに南アルプス市営バスで北沢峠へ。この日は籔沢新道を通り、途中にある馬... 2017.09.03f.大人のグループ登山ご来光夏富士山山梨百名山日本アルプス日本百名山晴滝甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳・入笠山
f.大人のグループ登山アラスカ デナリ国立公園 デナリ(マッキンリー)の眺め 2010年8月に訪れたアラスカ・デナリ国立公園の写真です。 2010.08.07f.大人のグループ登山北アメリカ夏晴池・沼・湖