2歳鋸山 日本寺駐車場から 子連れ登山33 2歳 新年あけましておめでとうございます。2023年1月2~4日の行程で房総半島に旅行に来ました。旅行ではマザー牧場や鴨川シーワールドなど、2歳の子が好きそうな観光スポットを重点的にまわる予定ですが、せっかくなので少しは登山もしたいという親の希望... 2023.01.032歳b.ベビーキャリア登山の山行日記冬夕焼け富士山寺社房総半島海
2歳丹沢・大山 ふれあいの森日向キャンプ場から 子連れ登山32 2歳 2022年の大みそかの本日、今年最後の登山は近所の丹沢・大山に行きました。大山は3回目ですが、今回は駐車場のキャパシティの大きさや1000m近い標高差があること(最近ゆるめの登山が多かったため、久しぶりにある程度標高差のあるコースを選びたか... 2022.12.312歳b.ベビーキャリア登山の山行日記丹沢冬寺社日本三百名山曇海
2歳鎌倉 天園ハイキングコース 建長寺~大平山~天台山~瑞泉寺 子連れ登山31 2歳 今日は天気がイマイチのため、そして明日は子供の保育園の用事があり遠出できないため低山ハイキングで鎌倉に行きました。鎌倉は電車が便利ですが、建長寺周辺には1日1000円以下で駐車できる駐車場が複数あります。建長寺は拝観料として500円必要で... 2022.12.172歳b.ベビーキャリア登山の山行日記冬富士山周辺寺社海紅葉鎌倉・三浦
2歳双子山(二ツ塚)下塚 子連れ登山30 2歳 富士山の南東側、御殿場口五合目の上部に位置する双子山は今回で7回目。近所の山々の中で子連れに適していて、それでいて景色も素晴らしいため、何度も通っています。御殿場口五合目への道は11月下旬以降は冬季閉鎖中。そのため今回は御胎内入口にある数台... 2022.12.042歳b.ベビーキャリア登山の山行日記冬富士山富士山周辺晴海
b.ベビーキャリア登山の山行日記達磨山~古稀山~伽藍山 伊豆山稜線歩道 子連れ登山29 2歳 春に伊豆山稜線歩道の一部(だるま山高原レストハウス~金冠山~戸田峠~小達磨山~達磨山)を歩きましたが、今日はその先の達磨山~古稀山~伽藍山~土肥駐車場を歩きました。伊豆山稜線歩道は、西伊豆スカイラインと並行する登山道で、笹原の部分が多く、天... 2022.11.27b.ベビーキャリア登山の山行日記伊豆半島富士山晴海秋
1歳鉄砲木ノ頭~切通峠~高指山 山中湖東側の山々 子連れ登山28 1歳10ヶ月 少し前に山中湖北側の石割山などに登りましたが、今日は山中湖南東~東側の鉄砲木ノ頭から丹沢の西端、高指山を歩きました。起点となるパノラマ台からは晴れていれば富士山と山中湖を見渡せるのですが、あいにく富士山は雲の中です…。雲が移動することを祈っ... 2022.11.061歳b.ベビーキャリア登山の山行日記丹沢富士山富士山周辺晴秋
1歳鳥ノ胸山・雑木ノ頭 道志村キャンプ場から周回 子連れ登山27 1歳10ヶ月 今日は山梨百名山に指定されている鳥ノ胸山に登りました。鳥ノ胸山は丹沢山塊の山の1つです。登山の起点となるのが道志村キャンプ場、または道の駅どうし。キャンプブームのためか、キャンプ場は非常に賑わっており、それなりに大きいキャンプ場にも関わらず... 2022.10.221歳b.ベビーキャリア登山の山行日記丹沢富士山山梨百名山晴秋
1歳長者ヶ岳 田貫湖IN 休暇村OUT 子連れ登山26 1歳10ヶ月 今日は山梨百名山に指定されている長者ヶ岳に登りました。長者ヶ岳は富士山の西側、田貫湖畔にそびえる天子山塊の山の1つです。出だし早々、イヤイヤ期の子供が進行方向と逆方向を指して「あっち、あっち」と言って聞きませんでした。「あっち」に何か見つけ... 2022.10.021歳b.ベビーキャリア登山の山行日記富士山富士山周辺山梨百名山晴池・沼・湖秋花
1歳石割山・平尾山・大平山・山中湖 子連れ登山25 1歳9ヶ月 これまで歩いたことのない登山道を歩いてみたいと思い、今日は山梨百名山に指定されている石割山など、山中湖北側の山々を縦走することにしました。最初の目的地は石割山神社。いきなり長い長い階段が続きます。これがなかなかきついです。長い階段を終えると... 2022.09.111歳b.ベビーキャリア登山の山行日記夏富士山富士山周辺山梨百名山晴池・沼・湖
1歳双子山(二ツ塚) 富士山御殿場口からピストン 子連れハイキング24 1歳9か月 富士山御殿場口五合目から双子山(二ツ塚)に登るのは今回で6回目。今回は時間と天気の関係で富士山御殿場口5合目から下塚(下双子山)のみののピストンとなりました。この登山道、御殿場口5合目から双子山までの登りが火山灰の砂利道で結構しんどいです。... 2022.08.271歳b.ベビーキャリア登山の山行日記夏富士山富士山周辺曇花
1歳奥白根山 日光白根山ロープウェイ山頂駅 子連れ登山㉒ 1歳8ヶ月 この夏休みは4泊5日で戦場ヶ原・日光白根山・武尊山に行きました。2日目の今日は日光白根山(奥白根山)へ。標高は2578mで関東以北では最も標高の高い山です。私は20年ほど前に宇都宮に住んでいたため、日光白根山は10数回は登っていると思います... 2022.08.121歳b.ベビーキャリア登山の山行日記夏日光日本百名山池・沼・湖花
1歳戦場ヶ原・小田代原 子連れハイキング 1歳8ヶ月 今日から夏休み。4泊5日で戦場ヶ原・日光白根山・武尊山に行きました。初日の今日は午前中に奥日光まで移動。午後時間があったので、温泉旅館のチェックインまでの間、赤沼駐車場に車を停め、戦場ヶ原・小田代原を歩きました。はじめに戦場ヶ原。展望台から... 2022.08.111歳1歳b.ベビーキャリア登山の山行日記夏日光晴湿原花
1歳愛鷹山(位牌岳・越前岳)・双子山(二ッ塚) 子連れ登山⑲⑳㉑ 1歳6~8ヶ月 子供の生後1歳6~8ヶ月は愛鷹山の山々や富士山麓の双子山(二ッ塚)を歩きました。山神社駐車場から前岳経由位牌岳(ピストン) 1歳6ヶ月 2022年6月4日同じ愛鷹山でも向かい側の越前岳には何度も登っているものの、位牌岳は登ったことがなかった... 2022.06.041歳b.ベビーキャリア登山の山行日記夏富士山富士山周辺日本二百名山晴曇花
1歳宝永山 富士山富士宮口五合目からピストン 子連れ登山⑱ 1歳6ヶ月 ※レコが途中切れています。今日は2度目の宝永山へ。前回は天気が悪くほとんど景色を見ることができなかったため、今回はリベンジです。富士山の開山前は富士宮口まで自家用車で行くことができるため、晴れた週末に宝永山に登りたいと前々から狙っていました... 2022.05.291歳b.ベビーキャリア登山の山行日記富士山周辺春火口
1歳高千穂峰 高千穂河原からピストン 子連れ登山⑰ 1歳5ヶ月 2022年のゴールデンウィークは4月30日~5月6日の6泊7日で九州を旅行しながら由布岳・九重山・祖母山・韓国岳・高千穂峰に登りました。今回は5座目、いよいよ最後となりました。登るのは日本200名山の霧島連峰高千穂峰です。なお高千穂峰は、御... 2022.05.051歳b.ベビーキャリア登山の山行日記九州(九重・祖母・霧島)日本二百名山春曇火口花