2018年6月24日は、早朝に上高地を歩いてきました。
大正池では朝霧が出ており、風がないために水面に穂高連峰の山々や焼岳、雲が鏡面反射して、まるで水墨画のほうな風景でした。

上高地・大正池から望む穂高連峰

上高地・大正池から望む焼岳
田代湿原では、ニッコウキスゲやワタスゲが咲き始めていました。

上高地・田代湿原から望む穂高連峰

上高地・田代湿原から穂高連峰
田代池の赤銅色と新緑・青空とのコントラストも素晴らしかったです。

上高地・田代池から霞沢岳
途中、ニッコウキスゲの群落がありました。

上高地・ニッコウキスゲの群落
こちらは定番ですが、上高地の河童橋と穂高連峰。

上高地・河童橋と穂高連峰
河童橋の上から梓川と穂高連峰を、広角レンズで撮影しました。

上高地・穂高連峰と梓川
Instagramでも登山中に一眼レフで撮影した写真を発信しております。
⇒tokiko.jpのInstagram