1歳戦場ヶ原・小田代原 子連れハイキング 1歳8ヶ月 今日から夏休み。4泊5日で戦場ヶ原・日光白根山・武尊山に行きました。初日の今日は午前中に奥日光まで移動。午後時間があったので、温泉旅館のチェックインまでの間、赤沼駐車場に車を停め、戦場ヶ原・小田代原を歩きました。はじめに戦場ヶ原。展望台から... 2022.08.111歳1歳b.ベビーキャリア登山の山行日記夏日光晴湿原花
1歳愛鷹山(位牌岳・越前岳)・双子山(二ッ塚) 子連れ登山⑲⑳㉑ 1歳6~8ヶ月 子供の生後1歳6~8ヶ月は愛鷹山の山々や富士山麓の双子山(二ッ塚)を歩きました。山神社駐車場から前岳経由位牌岳(ピストン) 1歳6ヶ月 2022年6月4日同じ愛鷹山でも向かい側の越前岳には何度も登っているものの、位牌岳は登ったことがなかった... 2022.06.041歳b.ベビーキャリア登山の山行日記夏富士山富士山周辺日本二百名山晴曇花
1歳高千穂峰 高千穂河原からピストン 子連れ登山⑰ 1歳5ヶ月 2022年のゴールデンウィークは4月30日~5月6日の6泊7日で九州を旅行しながら由布岳・九重山・祖母山・韓国岳・高千穂峰に登りました。今回は5座目、いよいよ最後となりました。登るのは日本200名山の霧島連峰高千穂峰です。なお高千穂峰は、御... 2022.05.051歳b.ベビーキャリア登山の山行日記九州(九重・祖母・霧島)日本二百名山春曇火口花
1歳韓国岳 えびの高原からピストン 子連れ登山⑯ 1歳5ヶ月 ※スマートフォンの電池切れのため、レコが途中で停止しています。2022年のゴールデンウィークは4月30日~5月6日の6泊7日で九州を旅行しながら由布岳・九重山・祖母山・韓国岳・高千穂峰に登りました。今回は4座目、日本100名山の霧島連峰韓国... 2022.05.041歳b.ベビーキャリア登山の山行日記九州(九重・祖母・霧島)日本百名山春晴海火口花
1歳祖母山 北谷登山口~風穴コース~祖母山~国観峠~北谷登山口 子連れ登山⑮ 1歳5ヶ月 2022年のゴールデンウィークは4月30日~5月6日の6泊7日で九州を旅行しながら由布岳・九重山・祖母山・韓国岳・高千穂峰に登りました。今回は3座目、日本100名山の祖母山です。北谷登山口から風穴経由で登り、国観峠経由で下山しましたが、... 2022.05.031歳b.ベビーキャリア登山の山行日記九州(九重・祖母・霧島)峡谷日本百名山春晴花
1歳由布岳(東峰) 子連れ登山⑬ 1歳5ヶ月 2022年のゴールデンウィークは4月30日~5月6日の6泊7日で九州を旅行しながら由布岳・九重山・祖母山・韓国岳・高千穂峰に登りました。JALのマイルが期限を迎えるため、九州に決めたのです。4月30日夜に大分入り。別府鉄輪温泉のかんなわ ゆ... 2022.05.011歳b.ベビーキャリア登山の山行日記九州(九重・祖母・霧島)日本二百名山春曇花
1歳伊豆山稜線歩道 だるま山高原レストハウスから金冠山・達磨山 子連れハイキング⑫ 1歳3ヶ月 (スマートフォンの充電切れやGPS不具合?のためレコが途切れ途切れになっています)坂道もある程度歩けるようになった子供が歩けるような登山道はないかと思案していたところ、NHKのにっぽん百名山ミニで伊豆山稜線歩道を知り、今回その一部(だるま... 2022.04.091歳b.ベビーキャリア登山の山行日記伊豆半島富士山春晴池・沼・湖海花
0歳宝永山・富士宮口からピストン 子連れハイキング⑥ 生後9か月 9/9で静岡側の富士山登山シーズンが終わり、富士山五合目まで自家用車で行けるようになりました。前回は御殿場口から双子山に登ったこともあり、今回は少し(だいぶ?)標高を上げ、宝永山まで行きました。天気がイマイチのためか、富士宮口五合目の駐車場... 2021.09.120歳b.ベビーキャリア登山の山行日記富士山周辺曇火口秋花
0歳双子山(二ツ塚)・幕岩 富士山御殿場口から周回 子連れハイキング⑤ 生後9か月 今日は9ヶ月になったばかりの子供を連れて、近所の富士山周辺をハイキング。とはいえ富士山は密でしょうし、そもそも9ヶ月の子供を空気の薄い場所に連れて行けないですし、長時間の山行はオムツ等問題もあるため、今回は車でアクセスできる御殿場口から3... 2021.08.290歳b.ベビーキャリア登山の山行日記夏富士山周辺曇海花
0歳霧ヶ峰(車山) 八島湿原から周回 子連れ登山④ 8ヶ月 昨日の八ヶ岳・北横岳に引き続き今日は霧ヶ峰へ。花の楽園である八島湿原や霧ヶ峰は、ぜひ一度子供を連れて行きたかった場所でした。車山肩はあいにく満車のため、八島湿原まで行き、そこに車を止めて歩くことにしました。子供は父の背中でご機嫌です。真夏で... 2021.08.120歳b.ベビーキャリア登山の山行日記夏日本アルプス日本百名山晴植物湿原美ヶ原・霧ヶ峰花
0歳新倉山浅間公園 子連れハイキング① 生後5か月 ベビーキャリアの性能試しの目的も兼ね、子供を連れて初めてのハイキング。富士吉田の新倉山浅間公園へ行きました。ここは五重塔と桜と富士山を撮影できる、いわゆる「映え」スポットです。さすがに5月にもなると桜は一部の八重桜をのぞいて終わりましたが、... 2021.05.030歳b.ベビーキャリア登山の山行日記富士山富士山周辺寺社新緑春晴花
c.マタニティ登山の山行日記八ヶ岳(にゅう・天狗岳・中山) 白駒池から周回 マタニティ登山① 妊娠5ヶ月 緊急事態宣言も都道府県間の移動も解除されたため、貴重な梅雨の晴れ間を縫って2020年6月20日に白駒池を起点に、八ヶ岳のにゅう・天狗岳(東天狗・西天狗)・中山を周回しました。妊娠5ヶ月で安定期に入り、少しずつお腹が大きくなり始め、「胎動かな... 2020.06.20c.マタニティ登山の山行日記北部(蓼科山・天狗岳)夏日本二百名山晴花苔
c.マタニティ登山の山行日記愛鷹山(越前岳) 十里木高原からピストン マタニティ登山⓪ 妊娠4ヶ月 3月に常念岳東尾根(冬季ルート)登山後に妊娠発覚、翌週の巻機山下山翌日に妊娠が正式に確定し、母子手帳をもらって妊婦となりました。妊娠判明と時を同じくして、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令され、外出が困難な状況となりました。... 2020.06.05c.マタニティ登山の山行日記夏富士山周辺日本二百名山晴花
d.妊活中の登山の山行日記南アルプス南部縦走 椹島~赤石岳~荒川三山~小河内岳~三伏峠~鳥倉 2019年8月11~14日は南アルプス南部(椹島~赤石岳~荒川三山~小河内岳~三伏峠~鳥倉)を縦走しました。本来は15日までの縦走で間ノ岳・北岳と歩き広河原に下山する予定でしたが、台風接近のために三伏峠までとなりました。8月11日は椹島から... 2019.08.12d.妊活中の登山の山行日記南部(荒川岳・赤石岳・聖岳)夏富士山日本アルプス日本百名山晴植物花雲海鳥類
e.女子単独行の山行日記鳥海山 日本海・庄内平野・月山の眺望 7月27日に、鉾立登山口から鳥海山を往復してきました。御浜小屋周辺からみた鳥海山と月山。この辺りはちょうどハクサンシャジンなどの高山植物の花の全盛期でした。御苗代・七五三掛周辺のコバイケイソウと日本海。こちらも満開でした!地元のかたの勧めに... 2018.08.05e.女子単独行の山行日記夏山形(鳥海山・月山・蔵王・朝日連峰)日本百名山晴植物池・沼・湖海花