9/9で静岡側の富士山登山シーズンが終わり、富士山五合目まで自家用車で行けるようになりました。
前回は御殿場口から双子山に登ったこともあり、今回は少し(だいぶ?)標高を上げ、宝永山まで行きました。
天気がイマイチのためか、富士宮口五合目の駐車場は9時過ぎでも余裕で停めることができました。
富士宮口五合目から歩き始めました。6合目までは富士山頂への登山道(富士宮ルート)と同じ道を歩きます。
六合目に宝永山荘があります。まだ営業していました。
富士山頂への登山道はロープが張っており閉鎖されていますが、宝永山への登山道は閉鎖されていません。
六合目を過ぎほどなくして宝永第一火口・宝永山への分岐に差し掛かります。ここから先の道に行くのは初めてです。
前回双子山に登った時はたくさんみかけたフジアザミですが、今回は確認できたのはこの一株のみ。
富士山は全体的に植生は少なめですが、宝永火口付近は特に少なめです。周辺の草紅葉が映えます。
宝永火口を過ぎると宝永山が近くなります。こうして見ると山というより横に出ている突起?のようにも見えますが。
直登ルートと馬の背を経由する迂回ルートに分かれますが、迂回ルートのほうが良く登られているようです。
そして宝永山山頂に到着。富士山側は雲に隠れてみることができず、こちらは海側を撮ったものです。
夫と子供は顔出しNGなので私だけの写真です。風がとても強く、写真だけ撮ってそそくさと退散しました。
当初は第二下降縁経由で下山の予定でしたが、風が強くなり我が子も寒そうにし始めたため、登りと同じ最短ルートで下山しました。
富士山のシーズンも終盤になるため次回は来年でしょうか。晴れた日にまた来たいと思います。
SMS
ヤマレコでは、コースや通過時刻などの記録も含めた山行日記も公開しております。
⇒宝永山 富士山富士宮口からベビーキャリアで登山
Instagramでも登山中に撮影した写真を発信しております。
⇒tokiko.jpのInstagram
twitter始めました。
⇒tokiko.jpのtwitter
コメント