2022年のゴールデンウィークは4月30日~5月6日の6泊7日で九州を旅行しながら由布岳・九重山・祖母山・韓国岳・高千穂峰に登りました。
今回は5座目、いよいよ最後となりました。登るのは日本200名山の霧島連峰高千穂峰です。
なお高千穂峰は、御鉢の直下と山頂直下がガレ場となっており、特に下山時は転倒しないよう慎重を期す必要があります。ベビーキャリア登山やマタニティ登山としてはお勧めできません。ベビーキャリア登山の注意点についてはこちらの記事を、マタニティ登山の注意点についてはこちらの記事を、乳児用登山ウェアについてはこちらの記事を、それぞれご参照下さい。
本来は本日5月5日はえびの高原を中心に韓国岳や大浪池など周辺の山々を登山・散策する予定でしたが、天気予報の関係で昨日登ってしまいました。
今日の天気予報は曇だったのですが、なんとか雨は降らなさそうということで、どこに行くか検討した結果、結局もう1座登ることになったのです。
ツツジが満開の高千穂河原、朝はゆっくり11時スタートです。
少し歩くと視界が開けてきます。上の方に見えているのが御鉢です。目視では意外と近そうなのですが…。
すぐに火山灰のガレ場の登りに入ります。これがなかなか進まない…。近いはずの御鉢なのになかなか到着しません。
御鉢近くまでくるとこのような眺め。このお鉢への急坂、下山時に難儀している人を多数見かけました。
御鉢はこのような風景。荒涼とした大地とツツジとのコントラストがなんとも言えません。
おや?雲が切れかかってきて高千穂峰が見えてきました。御鉢まで来たらもう少しと思っていましたが…意外と遠い!?
新燃岳も少し見えました。昨日登った韓国岳山頂から見た新燃岳とは反対のアングルからの景色です。残念ながら韓国岳は雲の中でした。
御鉢から高千穂峰までの登りもガレ場でかなりきつかったです(登りより下山がより大変だったかも知れません)。
ところが山頂に着いた瞬間、ガスが…。
そんなこんなで山頂では記念写真のみ撮影してそそくさと下山したのでした。
帰りはせっかくなので、神宮の森散策路を巡って下山しました。ミヤマキリシマが所々に咲いていました。
下山してホテルのあるえびの高原まで戻ったあと、ノカイドウがちょうど見ごろだというのでホテルの周囲を散策しました。
ノカイドウはえびの高原周辺に数百本程度しかない希少種で、しかも花のピークは1年のうち数日程度だそうです。今回が最初で最後かも知れません。
GWで九州5座を登山しましたが、百名山の久住山・祖母山・韓国岳は晴天、由布岳や高千穂峰は曇でしたが雨に降られることはなく、非常に満足度の高い山行になりました。
温泉も、初日のかんなわゆの香や5・6泊目のホテルピコラナイえびの高原は非常に満足度が高く、全体的にリフレッシュ&癒された旅行となりました。
SMS
ヤマレコでは、コースや通過時刻などの記録も含めた山行日記も公開しております。
⇒高千穂峰 高千穂河原からピストン
Instagramでも登山中に撮影した写真を発信しております。
⇒tokiko.jpのInstagram
twitter始めました。
⇒tokiko.jpのtwitter
コメント