7月21~22日に、唐松岳・五竜岳を縦走してきました(五竜岳山荘泊)。今回も前回に引き続き、気温が高く、炎天下の中での縦走となりました。
7月21日は八方尾根をゴンドラ・リフトで上がり、第一ケルンから唐松岳を目指して上りました。
八方池では唐松岳から白馬岳への稜線が鏡面反射してきれいに見えました。
この直後、白馬岳方面が雲に覆われてしまい、八方池の写真はこの1枚のみです。

八方池から見る不帰嶮・天狗ノ頭
唐松岳頂上山荘に出ると、立山・劔岳がきれいに見えました。

唐松岳頂上山荘と立山・劔岳
これから行く唐松岳は左側です。

唐松岳頂上山荘と唐松岳・立山・劔岳
この後は雲に覆われてしまい、1日目の写真はここまでです。五竜山荘に宿泊しました。
2日目はご来光・モルゲンロート狙いで、3:40に五竜山荘を出て、五竜岳山頂を目指しました。
日の出の4:45頃はちょうど雲に覆われてしまい、きれいなご来光を見ることはできませんでしたが、すぐに雲が切れ、雲海の中に浮かぶ劔岳・立山連峰のモルゲンロートを見ることができました。

五竜岳山頂から見る立山・劔岳のモルゲンロート

五竜岳山頂から見る立山・劔岳のモルゲンロート

五竜岳山頂から見る劔岳のモルゲンロート
五竜岳山頂から東側は、一面の雲海。遠くに八ヶ岳や浅間山、さらにはややかすんでいますが富士山も見ることができました。

五竜岳山頂から見る雲海

五竜岳山頂から見る雲海
五竜岳山頂から南側は、鹿島槍ヶ岳をはじめ、槍ヶ岳・穂高連峰・黒部五郎岳・薬師岳・針ノ木岳などが確認できました。

五竜岳山頂から見る鹿島槍ヶ岳・槍ヶ岳・穂高連峰

五竜岳山頂から見る鹿島槍ヶ岳・立山・劔岳

五竜岳山頂から見る鹿島槍ヶ岳
五竜岳山頂から北側は白馬岳をはじめとする白馬三山などを確認することができました。

五竜岳山頂から見る白馬三山
山々を、南側から時計回りにズームで撮影。

五竜岳山頂から見る鹿島槍ヶ岳・槍ヶ岳・穂高連峰

五竜岳山頂から見る黒部五郎岳・針ノ木岳

五竜岳山頂から見る薬師岳

五竜岳山頂から見る立山連峰

五竜岳山頂から見る劔岳

五竜岳山頂から見る白馬三山
時間が経つとともに、五竜岳山頂も人でにぎわってきました。

五竜岳山頂と白馬三山

五竜岳山頂と立山・劔岳
鹿島槍ヶ岳にかけての稜線には、一瞬ですが滝雲も見ることができました。

五竜岳山頂から見る鹿島槍ヶ岳と滝雲

五竜岳山頂から見る鹿島槍ヶ岳と滝雲
立山・劔岳周辺も、だいぶ明るくなってきました。

五竜岳山頂から見る鹿島槍ヶ岳・立山・劔岳

五竜岳山頂から見る立山・劔岳
山頂には1時間半くらい滞在。時間がたつとともに、雲が切れ、北アルプスの山容が見渡せるようになりました。

五竜岳山頂と立山・劔岳

五竜岳山頂から見る鹿島槍ヶ岳・立山・劔岳

五竜岳山頂から見る白馬三山
このブログでは、写真を中心にご紹介しておりますが、ヤマレコでは、コースや通過時刻などの記録も含めた山行日記も公開しております。
⇒唐松岳・五竜岳 ~早朝の五竜岳からのモルゲンロート~
Instagramでも登山中に一眼レフで撮影した写真を発信しております。
⇒tokiko.jpのInstagram