表示: 1 - 5 of 5 結果
燧ヶ岳から見る尾瀬ヶ原と至仏山

燧ヶ岳 雪融けの尾瀬ヶ原と氷に覆われた尾瀬沼

2019年5月18日は燧ヶ岳に、19日は会津駒ヶ岳に登ってきました。 18日の燧ヶ岳は、尾瀬御池登山口の駐車場から西側の道を燧ヶ岳山頂方面への分岐に気づかず上田代まで直進してしまいました。 上田代から …

谷川岳山頂|オキノ耳からみたトマの耳

雪の谷川岳 天神平からピストン

2019年4月13日は、天神平から谷川岳をピストンで歩いてきました。 天神平は登山者で溢れかえっており、スキーヤーよりも登山者の方が多いくらいでした。 昨年6月に歩いた、仙ノ倉山や平標山へとつながる谷 …

仙ノ倉山から見る雲海と滝雲

谷川主脈縦走 一面の雲海と滝雲 平標山~仙ノ倉山~万太郎山~谷川岳

2018年6月17日は、谷川主脈を縦走してきました。 前日に平標山の家に宿泊し、朝6時前に小屋を出ました。 小屋を出てしばらくすると雲海を抜け、平標山の家方面を振り返ると一面の雲海と豪快な滝雲! 雲海 …

至仏山からみた尾瀬ヶ原と燧ヶ岳・会津駒ヶ岳・平ヶ岳

紅葉の尾瀬・至仏山 鳩待峠~山ノ鼻~至仏山~小至仏山~鳩待峠

2017年9月24日は、尾瀬の至仏山に登ってきました。 行きは、関越バスの夜行バスで、バスタ新宿~尾瀬戸倉へ。 さらにバスを乗り継ぎ5:00頃に鳩待峠に到着しました。 至仏山は、山ノ鼻~至仏山までの登 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。