富士山の南東側、御殿場口五合目の上部に位置する双子山は今回で9回目。 別荘から御殿場口がすぐ近くにあるため何度も通いましたが、今年の夏ごろ山梨県北杜市へ引越しの予定。今回が最後となるか、まだ登る機会が …
双子山下塚 富士山御殿場口から幕岩経由 子連れ登山40 2歳

妊娠中の山行や出産後のベビーキャリア登山、ファミリーハイキングなどの体験を発信しています。旧四季彩山岳写真日記。
富士山の南東側、御殿場口五合目の上部に位置する双子山は今回で9回目。 別荘から御殿場口がすぐ近くにあるため何度も通いましたが、今年の夏ごろ山梨県北杜市へ引越しの予定。今回が最後となるか、まだ登る機会が …
富士山の南東側、御殿場口五合目の上部に位置する双子山は今回で8回目。 別荘からすぐ近くにあるため何度も通いましたが、今年の夏~秋ごろ山梨県北杜市へ引越しの予定。おそらく雪の双子山は今回で最後になりそう …
富士山の南東側、御殿場口五合目の上部に位置する双子山は今回で7回目。 近所の山々の中で子連れに適していて、それでいて景色も素晴らしいため、何度も通っています。 御殿場口五合目への道は11月下旬以降は冬 …
富士山御殿場口五合目から双子山(二ツ塚)に登るのは今回で6回目。 今回は時間と天気の関係で富士山御殿場口5合目から下塚(下双子山)のみののピストンとなりました。 この登山道、御殿場口5合目から双子山ま …
これまで3回登っている双子山ですが(1回目・夏、2回目・秋、3回目・晩秋)、冬の双子山も体験してみよう…(というより周辺で冬に子連れで登れる場所が少ないから?)…ということで再びやってきました。 乳児 …
子供がまだ長距離ドライブに慣れていないため、近所の富士山外輪山のハイキングが続きます。 前々回は双子山、前回は宝永山でした。 近所で乳児をベビーキャリアに乗せて行くとなると、登山時間と安全性などの問題 …
今日は9ヶ月になったばかりの子供を連れて、近所の富士山周辺をハイキング。 とはいえ富士山は密でしょうし、そもそも9ヶ月の子供を空気の薄い場所に連れて行けないですし、長時間の山行はオムツ等問題もある …