9月の4連休は、GoToキャンペーンを利用して青森県に旅行に出かけました。 八甲田山は3年前の同時期にも歩いたことがありました八甲田山は3年前の同時期にも歩いたことがありましたが、今回は妊娠8ヶ月ということもあり、登りは…

岩木山|スカイライン・リフト|マタニティ登山その⑥|妊娠8ヶ月
9月の4連休は、GoToキャンペーンを利用して青森県に旅行に出かけました。 妊娠8ヶ月となり、標高差や移動時間の長い登山は難しくなってきたこと、そして神奈川からの移動も含めた時間の関係もあり、今回は岩木山スカイラインとリ…

乗鞍岳|畳平~剣ヶ峰・富士見岳|マタニティ登山その⑤|妊娠7ヶ月
昨日の金峰山に続き、今日は北アルプスの乗鞍岳に登りました。 妊婦の登山については、賛否両論があると思いますが、私の考え方はこちらの投稿に記載しておりますのでぜひそちらをご覧ください。 今年は平湯温泉からの道路が通行止…

金峰山|大弛峠からピストン|マタニティ登山その④|妊娠7ヶ月
お盆休み&連休初日、そして妊娠7ヶ月に入った今日、奥秩父の金峰山へ登りました。 2回ほど歩いたことがあるルートで、雨が降らなければほぼ危険箇所はないと分かっていたので、今回マタニティ登山として選びました。 妊婦…

マタニティ登山のためのウェア
緊急事態宣言と都道府県間の移動自粛が解除された6月、妊娠5ヶ月目に入り体調も安定してきたため、登山を再開しました。 私のマタニティ登山への考え方や、マタニティ登山をするにあたって気を付けていることなどはこちらの投稿に記載…

安達太良山|あだたら山ロープウェイ山頂駅IN奥岳登山口OUT|マタニティ登山その③|妊娠6ヶ月
那須岳に登った翌日、2020年7月24日に安達太良山に登りました。 安達太良山も、昔宇都宮に住んでいた頃に頻繁に登り、登山道全体が緩やかで妊婦にも危険個所がほとんどないことが分かっているためマタニティ登山として選びました…

那須岳(茶臼岳・朝日岳)|那須ロープウェイ山頂駅IN峠の茶屋OUT|マタニティ登山その②|妊娠6ヶ月
2020年7月23日に那須岳(茶臼岳・朝日岳)に登りました。 GoToキャンペーンを狙ったわけではありません。 妊娠中のため、2人で旅行に行く機会も今後ほとんどなくなるだろうと思い、安定期そして梅雨空けの7月連休に旅…

コロナ禍、外出自粛要請、妊娠判明 そしてマタニティ登山について
実は前回投稿の常念岳東尾根の下山翌日に妊娠が発覚し、本日病院の検査で正式に妊娠の診断を頂きました。 42歳で結婚したときは子供をもつ望みがなかったわけではありませんが、44歳目前になりさすがにもう妊娠することはないだろう…