子供の生後10~11か月は丹沢の大山、大菩薩嶺、富士山麓の二ッ塚(上塚)に行きました。 悪天候などの理由により写真をほとんど撮らなかったため、まとめてのご紹介です。 丹沢(大山) 10か月 日本三百名 …
丹沢・大菩薩嶺・二ッ塚(上塚) 子連れ登山⑧~⑪ 生後10~13か月

妊娠中の山行や出産後のベビーキャリア登山、ファミリーハイキングなどの体験を発信しています。旧四季彩山岳写真日記。
子供の生後10~11か月は丹沢の大山、大菩薩嶺、富士山麓の二ッ塚(上塚)に行きました。 悪天候などの理由により写真をほとんど撮らなかったため、まとめてのご紹介です。 丹沢(大山) 10か月 日本三百名 …
子供がまだ長距離ドライブに慣れていないため、近所の富士山外輪山のハイキングが続きます。 前々回は双子山、前回は宝永山でした。 近所で乳児をベビーキャリアに乗せて行くとなると、登山時間と安全性などの問題 …
9/9で静岡側の富士山登山シーズンが終わり、富士山五合目まで自家用車で行けるようになりました。 前回は御殿場口から双子山に登ったこともあり、今回は少し(だいぶ?)標高を上げ、宝永山まで行きました。 天 …
今日は9ヶ月になったばかりの子供を連れて、近所の富士山周辺をハイキング。 とはいえ富士山は密でしょうし、そもそも9ヶ月の子供を空気の薄い場所に連れて行けないですし、長時間の山行はオムツ等問題もある …
昨日の八ヶ岳・北横岳に引き続き今日は霧ヶ峰へ。 花の楽園である八島湿原や霧ヶ峰は、ぜひ一度子供を連れて行きたかった場所でした。 車山肩はあいにく満車のため、八島湿原まで行き、そこに車を止めて歩くことに …
我が子も8ヶ月になり、お座りもだいぶ安定してきたため、お盆休みに少し遠出をして八ヶ岳周辺の山々に登ってみることにしました。 とはいえまだ離乳食中期、オムツの問題もあるため、短い行程で行ける北横岳と霧ヶ …
7ヶ月になった子供を連れて近所の愛鷹山へ行きました。 昨年妊娠中にも登っていますが、今回は子供のポジションが私のお腹の中から夫の背中へ。 本格的にベビーキャリアデビューをしました(背負うのは夫)。 登 …
ベビーキャリアの性能試しの目的も兼ね、子供を連れて初めてのハイキング。 富士吉田の新倉山浅間公園へ行きました。 ここは五重塔と桜と富士山を撮影できる、いわゆる「映え」スポットです。 さすがに5月にもな …