Skip to content

四季彩山岳写真日記 改め マタニティ登山・子連れ登山日記

雪山やクライミングに挑戦したシーズン終盤の2020年3月に妊娠判明山岳フォト日記から妊婦登山・子連れ登山日記に変更しました。現在仕事と学生の二足の草鞋のため、ゆるく更新していきます。
  • トップページ
  • テーマ別
    • 大人だけの登山
    • マタニティ登山
    • ベビーキャリア登山
    • 子連れ登山(キャリアなし)
  • 地域別
    • 1.東北・北海道
      • 青森(八甲田山・岩木山・白神山地)
      • 岩手・秋田(岩手山・八幡平・秋田駒ヶ岳)
      • 山形(鳥海山・月山・蔵王・朝日連峰)
      • 福島(磐梯山・吾妻山)
    • 2.関東
      • 尾瀬
      • 谷川岳
      • 赤城山・皇海山
    • 3.甲信越
      • 北アルプス
        • 立山連峰(立山・剱岳)
        • 常念岳・燕岳
        • 後立山連峰(白馬岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳)
        • 槍ヶ岳・穂高連峰
        • 笠ヶ岳・焼岳
        • 乗鞍岳
      • 中央アルプス
      • 南アルプス
        • 白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)
        • 甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳・入笠山
        • 鳳凰三山
        • 南部(荒川岳・赤石岳・聖岳)
      • 八ヶ岳
        • 北部(蓼科山・天狗岳)
        • 南部(赤岳・阿弥陀岳・横岳・硫黄岳)
      • 奥秩父(甲武信ヶ岳・金峰山・瑞牆山)
      • 妙高・火打
      • 美ヶ原・霧ヶ峰
    • 4.東海・北陸・近畿
      • 紀伊半島
        • 大台ケ原
    • 5.中国・四国・九州
      • 沖縄
    • 6. 海外
      • 北アメリカ
      • 台湾
  • 季節別
    • 1.春
    • 2.夏
    • 3.秋
    • 4.冬
  • 被写体別
    • 花
    • 新緑
    • 紅葉
    • 雪山
    • 霧氷
    • 湿原
    • 滝
    • 峡谷
    • 池・沼・湖
    • 海
    • ご来光
    • モルゲンロート
    • 夕焼け
    • 虹
    • 雲海
    • 富士山
    • 日本アルプス
    • 植物
    • 苔
    • 動物
  • 天気別
    • 晴
    • 曇
    • 雨
    • 雪
    • 霧
  • about
    • 自己紹介
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
立山(雄山) 室堂からピストン 子連れ雪山その⑤ 1歳4ヶ月

立山(雄山) 室堂からピストン 子連れ雪山その⑤ 1歳4ヶ月

そろそろ雪山シーズンも終わるため、最後にどこか行こうかと数日前に夫と家族会議。 そこそこ雪山らしく、かつ1歳児も連れて行けそうなところってどこだろう・・・と悩んで候補に上がったのが立山と武尊山。 それで、ホテル立山の予約…

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
Tokiko JP 2022年4月19日
常念岳|東尾根(冬季ルート)烏川新道ゲートからピストン

常念岳|東尾根(冬季ルート)烏川新道ゲートからピストン

2020年3月20~21日の日程で北アルプスの常念岳・東尾根に登りました。 夏に一度だけ登ったことのある常念岳、その時に見た槍ヶ岳・穂高連峰の景色が忘れられず、また機会を見て登りたいと思っていました。 調べているうちに、…

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
Tokiko JP 2020年3月21日
立山連峰|雷鳥沢~真砂岳~立山~一ノ越~黒部平

立山連峰|雷鳥沢~真砂岳~立山~一ノ越~黒部平

前日の剱岳続き、2019年10月21日は立山に登りました。 大走りから真砂岳、富士の折立、大汝山、雄山を経由して一ノ越へ下り、さらに東一ノ越を経由して黒部平まで歩きました。 本来は黒部湖まで歩く予定でしたが、前日の剱岳の…

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
Tokiko JP 2019年10月21日
晩秋の静かな剱岳|雷鳥沢~別山乗越~クロユリのコル~一服剱~前剱~剱岳

晩秋の静かな剱岳|雷鳥沢~別山乗越~クロユリのコル~一服剱~前剱~剱岳

2019年10月20日は、雷鳥沢から剱岳を往復しました。 往路はクロユリのコル経由で、雷鳥沢キャンプ場~別山乗越~クロユリのコル~一服剱~前剱~剣岳、帰路は剱沢キャンプ場経由で、剱岳~前剱~一服剱~剱山荘~剱沢キャンプ場…

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
Tokiko JP 2019年10月20日
GWの爺ヶ岳|鹿島槍ヶ岳は断念、赤岩尾根~冷池山荘~爺ヶ岳~南尾根

GWの爺ヶ岳|鹿島槍ヶ岳は断念、赤岩尾根~冷池山荘~爺ヶ岳~南尾根

2019年4月27日から28日にかけて、爺ヶ岳に登ってきました。 27日の大谷原から赤岩尾根の登り始めは曇りだったものの、次第に雪、吹雪へと変わり、稜線上ではブリザードのような激しい風に見舞われました。 この日、北アルプ…

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
Tokiko JP 2019年4月28日
水平歩道・下ノ廊下|欅平~阿曽原温泉~黒部ダム

水平歩道・下ノ廊下|欅平~阿曽原温泉~黒部ダム

10月13~14日に黒部峡谷の水平歩道・下ノ廊下を、欅平から阿曽原温泉経由で黒部ダムまで歩きました。 10月立山連峰と後立山連峰の間にある下ノ廊下は、とても切り立った峡谷。万が一足を滑らすと数十メートル下の黒部川に転落し…

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
Tokiko JP 2018年10月14日
笠ヶ岳|山頂からのご来光と尾根からの景色

笠ヶ岳|山頂からのご来光と尾根からの景色

8月15日に、笠ヶ岳に登頂しました。 前日に槍ヶ岳から笠ヶ岳山荘までの稜線を歩き、15日早朝、笠ヶ岳山頂を目指して登りました。 日の出直前、笠ヶ岳山頂から南東側の景色。 焼岳・乗鞍岳・御嶽山の向こう側に、南アルプスとやや…

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
Tokiko JP 2018年8月14日
槍ヶ岳|山頂からのご来光と西鎌尾根からの景色

槍ヶ岳|山頂からのご来光と西鎌尾根からの景色

8月13〜14日に、新穂高温泉から槍ヶ岳に登頂しました。 13日は新穂高温泉から槍ヶ岳山荘まで。悪天候のため、写真を撮影しませんでした。 14日早朝、槍ヶ岳山頂を目指して登りました。 同じ時間に山頂を目指す人が多く、渋滞…

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
Tokiko JP 2018年8月13日
唐松岳~五竜岳|五竜岳から見る雲海とモルゲンロート

唐松岳~五竜岳|五竜岳から見る雲海とモルゲンロート

7月21~22日に、唐松岳・五竜岳を縦走してきました(五竜岳山荘泊)。今回も前回に引き続き、気温が高く、炎天下の中での縦走となりました。 7月21日は八方尾根をゴンドラ・リフトで上がり、第一ケルンから唐松岳を目指して上り…

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
Tokiko JP 2018年7月22日
常念岳~大天井岳~燕岳|ご来光・モルゲンロートと高山植物

常念岳~大天井岳~燕岳|ご来光・モルゲンロートと高山植物

7月14~15日に、常念岳~大天井岳~燕岳を縦走してきました(大天荘泊)。天気は2日間ともほぼ快晴、気温が高く、森林限界を超える稜線では、炎天下の中での縦走となりました。 7月14日早朝、一ノ沢登山口から常念岳を目指して…

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
Tokiko JP 2018年7月14日
朝霧の上高地|大正池~田代池~河童橋

朝霧の上高地|大正池~田代池~河童橋

2018年6月24日は、早朝に上高地を歩いてきました。 大正池では朝霧が出ており、風がないために水面に穂高連峰の山々や焼岳、雲が鏡面反射して、まるで水墨画のほうな風景でした。 田代湿原では、ニッコウキスゲやワタスゲが咲き…

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
Tokiko JP 2018年6月24日
© 2022 四季彩山岳写真日記 改め マタニティ登山・子連れ登山日記 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress
 

コメントを読み込み中…
 

    loading キャンセル
    投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
    メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
    このブログではメールでの投稿共有はできません。